お役立ち情報

【東北版】いくつ読める?難読駅名まとめ!

【東北版】いくつ読める?難読駅名まとめ!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

「俱知安」

…突然ですが、なんと読むか分かりますか?

これはとある地域で実際に使われている駅名です。

なか
なか
ぐちやす…?なんだこれ…?

実はこれ、”俱知安”と書いて”くっちゃん”と読むんです。

なか
なか
くっちゃん!?そんな駅名ある!?

かな~~~り信じがたいですが、本当に北海道で使われているんです。

引用:Wikipedia
なか
なか
おお…マジだった…

特牛(こっとい)朝来(あっそ)上枝(ほずえ)

全国にはこのように、読み方にひとクセ、ふたクセある駅名…

いわゆる「難読駅名」が溢れかえっているんです。

僕はこれまでに東北各地で鉄道一人旅をしてきましたが、その中でたっっっくさんの難読駅名と出くわしてきました。

果たして東北にはどんな難読駅名があるのでしょうか?

都道府県別まとめ!東北の難読駅名一覧

青森県の難読駅名

駅名読み方路線名
驫木とどろき五能線
艫作へなし五能線
風合瀬かそせ五能線
撫牛子ないじょうし奥羽本線
大鰐おおわに奥羽本線
左堰ひだりせき津軽線
瀬辺地せへじ津軽線
三厩みんまや津軽線
階上はしかみ八戸線

鉄道一人旅をしていてよく思いますが、青森県の駅名は特に難しいように感じます…

なか
なか
北に行くほど難しくなる印象…

かつてアイヌ民族が住んでいた地域が近いためでしょうか?

北海道ではアイヌの土地名がそのまま駅名になっているところも多く、そのため読み方もかなり特殊です。

その影響がもしかすると、青森県の方にも少しあるのかもしれません。

岩手県の難読駅名

駅名読み方路線名
千厩せんまや大船渡線
猊鼻渓げいびけい大船渡線
摺沢すりさわ大船渡線
磯鶏そけい三陸鉄道リアス線
吉里吉里きりきり三陸鉄道リアス線

岩手県は大船渡線と三陸鉄道リアス線沿線に難読駅名が集中してますね。

特に岩手県の一関市は駅名だけでなく、読み方が難しい地名も多いです。

難読地名の一例
  • 桜街(さくらこうじ)
  • 門崎(かんざき)
  • 田河津(たこうず)
  • 紙生里(かみあがり)
なか
なか
「かみあがり」なんて絶対読めないよ…

宮城県の難読駅名

駅名読み方路線名
愛子あやし仙山線
渡波わたのは石巻線
万石浦まんごくうら石巻線
野蒜のびる仙石線
川渡温泉かわたびおんせん陸羽東線
小牛田こごた東北本線
槻木つきのき東北本線
越河こすごう東北本線
逢隈おおくま常磐線
亘理わたり常磐線
勾当台公園こうとうだいこうえん地下鉄南北線
五橋いつつばし地下鉄南北線
美田園みたぞの仙台空港線

東北最大の県なだけあって、路線数も多いからでしょうか…

難読駅名もけっこう多い印象があります。

実は僕の地元も難読駅名のひとつでして、県外の人に地名を見せても一発で読める人はほとんどいません。笑

なか
なか
特に「小牛田」は難読駅名として全国的に有名だね!

秋田県の難読駅名

駅名読み方路線名
鑓見内やりみない田沢湖線
醍醐だいご奥羽本線
象潟きさかた羽越本線

他の県に比べると、秋田県は難読駅名は少ない印象。

秋田に行くときは青森とセットで行くことが多い筆者。

青森がハードなせいもあってか、余計秋田の駅名が読みやすくていつも助かってます。

なか
なか
ありがとう!!秋田の地名決めた人!!

山形県の難読駅名

駅名読み方路線名
女鹿めが羽越本線
遊佐ゆざ羽越本線
余目あまるめ羽越本線
陸羽西線
五十川いらがわ羽越本線
鼠ヶ関ねずがせき羽越本線
及位のぞき奥羽本線
高擶たかたま奥羽本線
置賜おいたま奥羽本線
左沢あてらざわ左沢線
寒河江さがえ左沢線

山形県もなかなか多い印象です。

特に左沢線に至っては路線名までもが難読という…

なか
なか
初めて見た人は大体「ひだりさわ」って読んじゃうよね…

福島県の難読駅名

駅名読み方路線名
会津坂下あいづばんげ只見線
会津蒲生あいづがもう只見線
七日町なぬかまち只見線
会津鉄道会津線
姥堂うばどう磐越西線
笈川おいかわ磐越西線
桑折こおり東北本線
舞木もうぎ磐越東線
要田かなめた磐越東線
磐城常葉いわきときわ磐越東線
日立木にったき常磐線
末続すえつぎ常磐線
勿来なこそ常磐線

福島県は読めそうで読めない漢字がけっこう多い印象です。

中でも特に難しいのは「勿来(なこそ)」だと思います。

なか
なか
これ絶対地元の人か鉄道ファンくらいしか読めないでしょ…

【考察】なぜ難読駅名が生まれたの?

なんでわざわざ難しい駅名にするの…?もっと簡単にすればよくない…?

ですよね…僕もめちゃめちゃ思います…

なか
なか
何度ウィキ○ディアで駅名を調べたことか…

ということで今回、なぜこんなドえらく難しい駅名になってしまうのか考えてみました。

そもそも地名が難しいから

そもそも駅名というのは、その土地名とリンクしているパターンが非常に多いです。

地名も難しければ、必然的に駅名も難しくなってしまうのは当然…

では、そうなると「なぜ難しい地名が生まれてしまうのか」という話になってきます。

僕の考えとしては、以下の2つです。

昔の言葉に無理矢理当てはめているから

北海道を例にすると分かりやすいかもしれません。

北海道には「斗満(とまむ)」や「納沙布(のさっぷ)」など、なかなか聞き慣れない言葉が多い印象が多くありませんか?

これはアイヌ語に起因する地名が多いためで、繋がりのない漢字を当てはめているからです。

このように古代からの言葉に漢字を当てはめているパターンは、他の地域にも言えることだと思います。

そしてもうひとつは昔の言葉が(なま)った結果、それが地名になっているというパターン。

大阪には難読駅名として有名な「放出(はなてん)」という駅があります。

放出の由来

天智天皇の時代、道行という僧侶が、三種の神器の一つである草薙(くさなぎ)の剣を盗み出す事件があった。新羅に逃げようとしたが、神の怒りで船が難破。現在の放出あたりに漂着した道行は「この剣を持っていたら、どんな祟りがあるかわからない」と剣を放ち出した(放り出した)。「はなちだす」が訛って、「はなてん」になったと日本書紀は説明する。引用:LIFULL HOME’S

地名がいつの時代から使われているのかは知りませんが、かなりの大昔から使われているのだとすれば…

古代言語や(なま)り言葉に無理やり漢字を当てはめた結果、難読地名や難読駅名が生まれたのではないでしょうか?

よそ者を見分けていたから

今よりも閉鎖的で、差別主義だった時代。

その土地の地名を読めるかどうかは、ある意味身内かどうかの指標にもなります。

裏切り者を排除するため…仲間として受け入れるに相応しいかをテストするため…

いつ争いが起こるか分からない時代だったからこそ、難読地名が必要だったのではないでしょうか?

難読駅名ができた理由
  1. そもそも地名が難しいから
  2. 古代言語に無理矢理漢字を当てはめているから
  3. よそ者を見分けていたから

少し長くなりましたが、まとめるとこんな感じです。

少なくとも歴史上の何かは関係しているんじゃないでしょうか。

なか
なか
詳しい人!良かったら色々教えてください!!

【まとめ】いくつ読める?東北の難読駅名まとめ!

以上、今回は「【東北版】いくつ読める?難読駅名まとめ!」という内容でお届けしました。

なか
なか
東北…地味に難読駅名多いな…

特に青森の撫牛子(ないじょうし)とか福島の勿来(なこそ)なんて、初見じゃまず読めないですよね…

ここまで考察も含めて紹介してきましたが、裏側ではもしかしたら歴史上の何かが関わってたり…

そう考えると、駅名ってすごく深いものだと感じます。

あなたの街の駅名も、もしかすると何か面白い由来があるかもしれませんよ。

これを機に難読駅名、ぜひ調べてみては?

なか
なか
下のシェアボタンで記事をシェアしていただけると嬉しいです!ではどうも、なか(@naka_travel)でした!
あなたにおすすめ!
【地元民が解説】仙台あるある10選|宮城県民なら思わずうなずくネタを厳選
【地元民が解説】仙台あるある10選|宮城県民なら思わずうなずくネタを厳選宮城県民、仙台市民であれば思わずうなずいてしまう仙台の特徴や、仙台あるあるを10個まとめてみました。さて、宮城県民、仙台市民のあなたはいくつ当てはまりますか?...
南北線
仙台の地下鉄 一日乗車券を使って全駅で降りたら何時間かかるの?仙台市営地下鉄南北線、東西線の全29駅を、半日かけて制覇してみました。ブロガーの中では、おそらく史上初の企画です。気になる人はチャレンジしてみては?...
【2023年】都道府県&市町村魅力度ランキング 東北の順位まとめ都道府県&市町村魅力度ランキングの2023年最新版が公開されました。当ブログ「東北旅びより」では、全体のランキングに加えて東北各県、各市町村の順位を紹介していきます。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー