カフェ・スイーツ・レストラン

【マイケルズカフェアメリカン】遠野駅前に佇むカフェ!ランチや列車の待ち時間などに最適

【マイケルズカフェアメリカン】遠野駅前に佇むカフェ!ランチや列車の待ち時間などに最適

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

岩手県遠野市「Michael’s CAFE AMERICAN(マイケルズカフェアメリカン)」のレポートをお届けします。

マイケルズカフェアメリカンの外観
店内の様子

マイケルズカフェアメリカンは、観光協会「旅の蔵」の施設内にあるカフェ。

まるでアメリカにいるような気分を味わえるのが特徴的なお店です。

なか
なか
一人でも立ち寄りやすいよ~!

遠野駅マイケルズカフェアメリカンの最寄り駅は、JR釜石線の遠野駅。

駅の目の前にあるので、列車の待ち時間に利用するのもよさそうです。

なか
なか
遠野観光のお供にぜひ!

当ブログ「東北旅びより」では、以下の内容を紹介していきます。

  • マイケルズカフェアメリカン「ドリップコーヒー」のレポート
  • マイケルズカフェアメリカンの口コミ・評判
  • マイケルズカフェアメリカンの営業時間・定休日・アクセス情報など

ぜひ参考にしてみてくださいね。

マイケルズカフェアメリカンは閉店しました。

【マイケルズカフェアメリカン】遠野駅前に佇むカフェ!ランチや列車の待ち時間などに最適

遠野駅から徒歩1分のマイケルズカフェアメリカン

遠野駅マイケルズカフェアメリカンの最寄り駅は、遠野駅。

岩手県遠野市の代表駅で、釜石線が乗り入れています。

マイケルズカフェアメリカンの外観マイケルズカフェアメリカンがあるのは、なんと遠野駅の目の前。

駅前の観光協会「旅の蔵」の施設内にあります。

なか
なか
最高の立地すぎる。

これだけ駅近であれば、列車の待ち時間に利用するのもよさそうです。

店内の雰囲気

店内の様子木の温かみを感じる店内。

一人でも気軽に立ち寄りやすい、行きつけのカフェのような雰囲気が特徴的です。

地元民や旅行客と思われる人の他、外国人のお客さんも多い印象でした。

なか
なか
本当にアメリカにいるような気分!

アメリカ人の男性、日本人の女性のお二人で運営されているみたいですね。

なので注文は日本語でも大丈夫です。

店内のテレビと時計おしゃれで軽やかなBGMが流れる店内。

テレビに映し出される映像もめちゃめちゃ海外。

なか
なか
いいね。こういうお店好き。

店内の時計店内の時計、よく見ると遠野市・シアトル・ニューヨークの時間が表示されてるんですね。

オーナーのこだわりが感じられてとても好きです。

メニュー

フードメニュー
フードメニュー(一部抜粋)
  • ハムサンド 350円
  • パンケーキ 500円
  • フレンチトースト 500円
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー(一部抜粋)
  • ドリップコーヒー 350円
  • 紅茶 350円
  • エスプレッソ(シングル) 350円
  • エスプレッソ(ダブル) 450円
  • カフェラテ 400円
  • アイスコーヒー 400円
  • ジンジャーエール 400円
  • ビール 500円

ドリップコーヒーを注文

ドリップコーヒー
ドリップコーヒー 350円

注文から10分ほどでやってきたドリップコーヒー。

セルフサービスになっているので、出来上がったらカウンターに取りに行きましょう。

ちなみに砂糖やミルクなどはカウンター横にあります。

香ばしい匂いが立ち込めるドリップコーヒー香ばしい匂いが立ち込めるドリップコーヒー。

ほどよく酸味があり、スッキリとした味わいで飲みやすいです。

まさか遠野駅前で、こんなに安くて美味しいコーヒーを飲めるとは…

なか
なか
美味しかった…ごちそうさまでした!

フード・ドリンクともにリーズナブルな価格ですし、遠野駅の目の前という超好立地。

列車の待ち時間に立ち寄るのもよさそうですね。

【口コミ・評判】マイケルズカフェアメリカンを訪問した人の感想は?

遠野駅前の観光協会「旅の蔵」の隣というか、建物の中と言うか、にあるカフェです。店主がアメリカ人でその名前がお店の名前になっています。真っ赤な看板が出ているのですぐに分かります。セルフサービスになっていますので、カウンターに取りに行きましょう。旅行客の他、外国人のお客さんが多いみたいです。アメリカン珈琲やエスプレッソ、カプチーノなどと、軽食も楽しめます。 メニューが英語で書かれていたり(イラストで描かれてはいますが)、店内は英語が飛び交っていたりして敷居が高い感じも否めませんが、店主の奥さんは日本人なので、もちろん日本語も通じます。

引用:Googleの口コミより

遠野にいながらアメリカンな雰囲気であること、駅の正面なので旅行者が多いことから、全くの初対面の人との会話が始まる。コーヒーとクッキーやアップルパイ、ケサディーヤが好き。

引用:Googleの口コミより

まさか遠野で安くて美味しいコーヒーが飲めるとは!
コーヒーカップで350円。
子どもたち用に頼んだココアは400円でした。

引用:Googleの口コミより

マイケルズカフェアメリカンの店舗情報

営業時間11:00~16:00
定休日祝日を除く火曜日、水曜日、木曜日
アクセス釜石線 遠野駅から徒歩1分
住所〒028-0522
岩手県遠野市新穀町5-8
電話番号0198-62-1333
Facebookhttps://www.facebook.com/madeintono/

【マイケルズカフェアメリカン】遠野駅前に佇むカフェ!ランチや列車の待ち時間などに最適|まとめ

以上、今回は「【マイケルズカフェアメリカン】遠野駅前に佇むカフェ!ランチや列車の待ち時間などに最適」という内容でお届けしました。

  • 釜石線 遠野駅から徒歩1分
  • アメリカンな雰囲気が魅力のおしゃれカフェ
  • ランチや列車の待ち時間の利用におすすめ

マイケルズカフェアメリカンは、アメリカンな雰囲気が魅力のおしゃれカフェ。

JR釜石線の遠野駅の目の前にありますし、ランチはもちろん列車の待ち時間の利用にもおすすめです。

周辺のおすすめグルメ
【ノートジェネラルストア】遠野市のガソリンスタンドを改装したカフェ!ランチにもおすすめ
【ノートジェネラルストア】遠野市のガソリンスタンドを改装したカフェ!ランチにもおすすめ岩手県遠野市「ノートジェネラルストア」を訪問。ガソリンスタンドをリノベーションしたカフェで、まるで都会の隠れ家カフェのような雰囲気が魅力的です。遠野駅から徒歩圏内なので鉄道旅行がてら立ち寄るのもおすすめですよ。...
【小島かふぇ】釜石・大町にあるパンケーキと生食パンが売りのカフェ
【小島かふぇ】釜石・大町にあるパンケーキと生食パンが売りのカフェ岩手県釜石市「小島かふぇ」を訪問。パンケーキや厚切り生食パンを売りにしている、和菓子屋直営のカフェ。釜石中心街にあるため、ランチやテイクアウトなど観光がてらの利用におすすめのカフェです。...
周辺のおすすめローカル線
【快速はまゆり乗車記ブログ】盛岡~釜石を結ぶリクライニング指定席付き列車!釜石線の車窓は必見
【乗車記】快速はまゆり号 盛岡~釜石|釜石線のリクライニング指定席付き列車!料金や時刻表・停車駅も紹介釜石線の快速列車「快速はまゆり号」に乗車。盛岡駅から釜石駅へ向かいました。指定席はリクライニング席完備なので超快適。東北で鉄道旅行するなら、一度は乗車しておきたい列車のひとつです。...
盛岡駅に停車中の山田線
【快速リアス 乗車記】超秘境ローカル線 山田線を走る優等列車!盛岡~宮古2時間の旅東北屈指のローカル線、山田線の快速リアスに乗車しました。ローカル線の旅がしたい人にはピッタリの路線です。当ブログ「東北旅びより」では、山田線の使用車両や時刻表、車窓の見どころなどを紹介していきます。...
【三陸鉄道リアス線 旅行記】久慈~盛全線乗り通しの旅!絶景車窓づくしのローカル線
【三陸鉄道リアス線 旅行記】久慈~盛全線乗り通しの旅!絶景車窓づくしのローカル線三連休東日本・函館パスを使い、三陸鉄道リアス線に乗車してきました。当ブログ「東北旅びより」では、久慈駅~宮古駅~釜石駅~盛駅間の乗車記や、おすすめの乗り放題切符、沿線のホテル・旅館情報などをお届けします。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー