宮城県の女川町にある天然温泉施設「女川温泉ゆぽっぽ」に行ってきました。
女川にある温泉yupo'poがすごい!
・天然温泉
・女川駅直結
・特産品が買える
・休憩所ついてる
・水飲み放題、飲食物持ち込みOK
・たった500円で入れる
・26日と2月6日は250円みんなぜひ行くべし♨️ pic.twitter.com/YdJyFYHHCt
— なか (@lbxxx3535) September 26, 2019
女川駅直結なので、アクセス抜群。
観光の帰りに、電車の待ち時間にとてもおすすめです。
当ブログ「東北ひとりっぷ」では
- 女川温泉ゆぽっぽの時間や料金、アクセス方法
- 女川温泉ゆぽっぽの館内の様子
をメインに紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
1.女川温泉ゆぽっぽがある女川町ってどんなとこ?
2011年3月の東日本大震災ではかなりの被害を受けましたが…
数年の時を経て徐々に生まれ変わり、女川駅を中心に賑わいを見せています。
中でも漁業が特に盛んで、なんとサンマの水揚げ量は日本一。
世界三大漁場の金華山沖漁場が近いため、数多くの海の幸に恵まれているんです。
2.女川温泉ゆぽっぽとは?
肌に優しい泉質ということから、美人の湯とも言われています。
東日本大震災以前の旧女川駅時代も、駅の隣にゆぽっぽがありました。
港が近いので、震災では女川駅と同じくかなりの被害を受けましたが…
現在は以前の位置よりも少し内陸に移設し、営業を再開しています。
3.女川温泉ゆぽっぽの詳細(料金・営業時間・定休日・駐車場・アクセス)
営業時間 | 9:00~21:00 |
---|---|
アクセス | JR石巻線 女川駅から徒歩1分 |
定休日 | 第3水曜日(第3水曜日が祝日の場合、翌日が休館日) |
駐車場 | 65台(施設裏手、女川駅と共有駐車場) |
料金 | 中学生以上:500円 小学生:300円 小学生未満:無料 ※毎月26日と2月6日は半額 |
備品 | シャンプー ボディソープ ドライヤー タオル・バスタオル(販売品) |
4.【体験レポート】天然温泉施設「女川温泉ゆぽっぽ」ってどんなとこ?
①ゆぽっぽの1階の様子
かなりアクセス抜群ですね。
女川駅を出口の方面にまっすぐ進むと、ゆぽっぽの入口があります。
ちなみに毎月26日と2月6日は入館料が半額になるそうで…
この日はたまたま26日だったので、通常500円のところ250円で入館できました。
館内には出張で来てるサラリーマンの方々もいて、お土産にと買っているようでした。

2階へ上がる階段のところには、マッサージチェアも。
10分100円で使えます。
こちらは空いていれば誰でも自由に使用可能。
②ゆぽっぽの2階の様子
- 冷水が飲み放題
- 食べ物、飲み物の持ち込みOK
なので、かなり快適に過ごせておすすめです。
③ゆぽっぽの温泉内の様子
洗面台 | 4台 |
---|---|
浴室内シャワー | 4つ |
浴槽の数 | 2つ(温泉・白湯) |
温泉があるのは2階で、休憩所の向かい側にあります。
建物自体が新しいものなので、浴室内もかなりキレイでした。
浴槽は2つありますが、施設の職員さんに聞いたところ
- 手前の円形の浴槽:白湯(ただのお湯)
- 奥側の四角の浴槽:天然温泉
とのことです。
どっちの浴槽も湯加減がちょうどよかったです。
壁のデザインもかわいらしく、細かいところまで手が込んでいて素敵だなあと思いました。
5.【口コミ・評判】女川温泉ゆぽっぽに行った人の感想は?
女川駅舎の上にある女川温泉ゆぽっぽは湯加減も良くて気持ちいい。
脱衣場前からホームが見えます。改札でて0分で入浴券の券売機~(笑) pic.twitter.com/n0tHqvPAuQ— enpoko (@en_poko) November 23, 2019
坂茂設計の女川駅舎。ウミネコの飛ぶ様子をイメージしているらしい
駅舎の中には女川温泉ゆぽっぽが。そして、ゆぽっぽ内部の富士山や鹿のタイルアートは千住博の作品
気持ち良すぎて入ると1時間半は出て来られなくなる pic.twitter.com/ttTqKkN25t
— Kaz Ota | かずおた @スポーツビジネス (@Kazzfeed) November 4, 2019
地元の人だけでなく、鉄道旅で訪れた人もよく使っている印象を受けました。
旅の疲れを癒すのにうってつけの場所なので、とてもおすすめです。
6.【まとめ】女川温泉ゆぽっぽ 駅直結の温泉!観光に立ち寄るのもおすすめ
以上、今回は「【女川温泉ゆぽっぽ】駅直結の温泉!観光に立ち寄るのもおすすめ」という内容でお届けしました。
全国を見ても、温泉が併設されている駅は珍しいです。
女川駅前にはシーパルピア女川という商業施設もあり、色んなグルメを食べれるので観光にうってつけ。
ぜひ女川観光のついでに、女川温泉ゆぽっぽに立ち寄ってみては?
公式Twitterはこちら:女川温泉ゆぽっぽ


