旅行中に立ち寄った飲食店について、まとめています。
18きっぷ旅行におすすめのグルメ

【東北】青春18きっぷグルメ旅行におすすめ!途中下車して行きたいお店まとめ当ブログ「東北旅びより」では、東北各地で鉄道一人旅をしてきた筆者が、青春18きっぷ旅行で立ち寄りたいおすすめグルメを紹介していきます。グルメ旅をお考えの際に、ぜひ参考にしていただければと思います。...
青森のおすすめグルメ

【長尾中華そば 青森駅前店】煮干しラーメンを食べるならここ!こく煮干しを実食長尾中華そば青森駅前店で「こく煮干しラーメン」を食べてきました。SNSでも好評のラーメン屋で、味も超一級品なのでおすすめです。ここでは営業時間や定休日、アクセス、メニューなども紹介していきます。...

【陸奥湊駅前朝市】八戸市営魚菜小売市場で朝ご飯!激安で海鮮を堪能当ブログ「東北旅びより」では、八戸市営魚菜小売市場の陸奥湊駅前朝市のレポートをお届けします。JR八戸線の陸奥湊駅から徒歩圏内ですし、青森・八戸で海鮮を食べるならおすすめです。...
岩手のおすすめグルメ

【大船渡魚市場】新鮮な海鮮丼を食べるならここ!駅チカでおすすめ岩手県大船渡市の大船渡魚市場に行き、新鮮な海鮮丼を食べてきました。魚市場では、その日にとれた魚介類を新鮮な状態で食べることができるので観光にもおすすめです。...

【ザ・バーガーハーツ】大船渡市民イチオシのカフェでランチ!岩手県大船渡市のカフェ「ザ・バーガーハーツ」を訪問。地元民イチオシの人気店です。当ブログ「東北旅びより」では食事レポの他、営業時間や定休日、駐車場、アクセス情報なども紹介していきます。...
宮城・仙台のおすすめグルメ

【餅処 深瀬】鳴子温泉名物の元祖栗団子が激ウマだった宮城県大崎市の鳴子温泉にある「餅処 深瀬」に行ってきました。鳴子名物「栗団子」の元祖のお店として有名な深瀬。モッチモチで柔らかいだんごと、あまじょっぱいタレがクセになります。...

【一蘭 仙台駅前店】東北初オープン!待ち時間ゼロで朝ラーを食べてきた東北初オープンとなった一蘭仙台駅前店で豚骨ラーメンを食べてきました。朝方なら待ち時間なしで入れることもあるようです。当ブログ「東北旅びより」では店内レポートの他、営業時間やメニュー情報なども紹介していきます。...

【仙台 シンガポールナイト】閉店メモで話題になった純喫茶店を訪問閉店メモでTwitterを中心に話題となった仙台市青葉区上杉の純喫茶店「星港夜(シンガポールナイト)」に行ってきました。当ブログ「東北旅びより」では、店内の雰囲気やメニュー、定休日、営業時間などについて紹介していきます。...
秋田のおすすめグルメ

【にぼすけ大曲駅前店】朝ラー・〆ラーもやる人気店!煮干肉中華そばを実食秋田県大仙市の「麺屋にぼすけ大曲駅前店」に行ってきました。秋田市、大仙市、美郷町で展開しており、地元民からも愛される人気店。ここでは食レポの他、営業時間、メニュー、駐車場情報などお届けします。...

【赤居文庫】秋田駅近くのオシャレなカフェ!モーニング・ランチメニューも充実秋田県秋田市「cafe赤居文庫」を訪問。秋田駅から徒歩圏内という好立地に加え、夜遅くまでの営業。当ブログ「東北旅びより」では、食レポに加え、営業時間や定休日、駐車場情報なども紹介していきます。...
山形のおすすめグルメ

【食レポ】今も続く立売り販売…峠駅名物「峠の力餅」が激ウマすぎた山形県米沢市「峠の茶屋」が販売する峠の力餅のレビューをお届けします。現在も峠駅での立ち売り販売を続ける珍しいお店。当ブログ「東北旅びより」では、峠の力餅の買い方や峠駅までのアクセス方法なども紹介します。...

【小松まぐろ専門店】酒田みなと市場の人気店でランチ!新鮮・格安な海鮮丼を実食山形県酒田市の酒田みなと市場内にある「小松まぐろ専門店」に行ってきました。庄内で海鮮丼を食べる際はおすすめです。ここでは食レポの他、営業時間・アクセス・駐車場・テイクアウト情報もお届けします。...
福島のおすすめグルメ

【会津若松 徳一】手打ち蕎麦・まんじゅうの天ぷらの名店!福島県会津若松市のそば屋「徳一」で、蕎麦とまんじゅうの天ぷらを食べました。ここでは徳一のアクセス方法、メニューなどを紹介していきます。...

【餃子の照井 福島駅東口店】名物の円盤餃子を実食!駅近でおすすめ餃子の照井 福島駅東口店にて、福島市のご当地グルメ「円盤餃子」を食べました。パリパリの皮に油控えめの餡がかなりクセになる一品です。メニューやアクセス方法、店内の様子なども解説しています。...