カフェ・スイーツ・レストラン

【オークレール】弘前駅前で出来立てアップルパイを食べられる!爽やかな甘みが魅力

【オークレール 弘前】駅前で出来立てアップルパイを食べられる!爽やかな甘みが魅力
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

青森県弘前市「ティーラウンジ オークレール」のレポートをお届けします。

弘前駅の駅舎
オークレールのアップルパイ

弘前駅前に位置するアートホテル弘前シティ併設のカフェ、ティーラウンジオークレール。

青森県産りんごを使用したアップルパイを堪能できます。

軽食もあるのでランチとしてはもちろん、列車の待ち時間に利用するのもおすすめ。

なか
なか
弘前観光のお供にぜひ。

当ブログ「東北旅びより」では、以下の内容を紹介していきます。

  • ティーラウンジオークレールのアップルパイ(ドリンクセット)のレビュー
  • ティーラウンジオークレールの口コミ・評判
  • ティーラウンジオークレールの店舗情報

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【オークレール】弘前駅前で出来立てアップルパイを食べられる!爽やかな甘みが魅力

弘前駅から徒歩1分のティーラウンジ オークレール

弘前駅の駅舎ティーラウンジオークレールの最寄り駅は、JR奥羽本線の弘前駅。

青森県の主要都市、弘前市の玄関口です。

弘前駅前のバスロータリー弘前駅の目の前に位置するアートホテル弘前シティ

このホテルの1階にティーラウンジオークレールが併設しています。

なか
なか
最高に好立地すぎる。

ティーラウンジオークレールフロント横の通路を進むとすぐにお店を発見。

テイクアウトも可能のようで、ショーケースにはケーキが並んでいました。

駅近ですし、ホテルの宿泊者はもちろん、列車の待ち時間に利用するのもアリかも。

パッと見た感じ、宿泊者ではなさそうな人たちも多く利用してそうな印象を持ったので。

後で口コミを見たところ、やはりカフェのみ立ち寄る人もけっこういるようですね。

ティーラウンジ オークレールのメニュー

オークレールのおすすめメニュー
メニュー(一部抜粋)
  • パスタセット 1,540円(11:30~14:30のみ)
  • オークレールティーセット 1,650円
  • 和栗のフレッシュモンブラン(イートイン限定) 1,100円
  • 県産りんごのタルト・タタン(テイクアウト) 670円
  • 県産りんごのタルト・タタン(イートイン) 880円
  • 蜜りんごのアップルパイ(テイクアウト) 356円
  • 蜜りんごのアップルパイ(イートイン) 660円

一部メニューには、550円追加でドリンクをつけることも可能のようです。

アップルパイ・りんごの紅茶を注文

アップルパイ
蜜りんごの自然派アップルパイ(イートイン) 660円

念願のアップルパイとご対面。

リンゴでシナモンアイスをサンドするという何とも贅沢でエレガントなビジュアル。

なか
なか
見ただけでもううまい。

オークレールのアップルパイ青森県産のふじりんごを特製のパイにのせて焼き上げた一品。

甘味、酸味のバランスがよく、さっぱりとした後味がいいですね。

シャリシャリした食感も、ふじりんごの特徴がよく出ていると感じます。

シナモンアイスとの相性も抜群。

アイスを添えると風味がよりまろやかになり、また別のスイーツを食べているかのような感覚を味わえます。

なか
なか
ひとつで二度美味しい。
りんごの紅茶
ドリンクセット(りんごの紅茶) +550円

550円追加するとドリンクセットにできるとのこと。

筆者はりんごの紅茶を注文。

なか
なか
容器もおしゃれ。
アップルパイ(ドリンクセット)
なか
なか
至福のひと時。

アートホテル弘前シティ併設のカフェ、ティーラウンジオークレール。

サンドイッチやパスタなど軽食もあるようなので、ランチとしても利用できそうです。

個人的にはモンブランも気になるので、次来た時にでもいただこうかと思います。

なか
なか
ごちそうさまでした!!!

【口コミ・評判】ティーラウンジ オークレールでアップルパイを食べた人の感想は?

弘前に来たらアップルパイと思っていたのですが、スケジュールが大幅に狂い、目的の店に行けず諦めかけていたところ駅前でもいただける店があると知りこちらに伺いました。

かなりボリューミーでアイスクリームも載っている豪華版で気分も上がりました。

パイ生地、リンゴの甘味申し分なくバランスよく満足。堪能しました。

引用:Googleの口コミより

アップルパイもケーキも美味しい!
特にシュークリームは激安でこんなに美味しくて良いのか?と驚くほどでした。何個買っても良いくらいのコスパ!

引用:Googleの口コミより

帰りの新幹線の前にアップルパイを食べたくて入りました。
席は全体的にテーブル席、低めのソファーでゆったり座れる感じでした。県産りんごのタルト・タタン、蜜りんごのアップルパイなどを注文。暖かいパイ生地とアイスが程よく溶けて合い、それぞれのリンゴの食感や甘さが加わってとても美味しかったです。蜜りんごのアップルパイは一枚一枚のリンゴがシャキシャキなのに蜜の味がしっかりしてとても美味しかったのでテイクアウト発送で注文し家でもう一度美味しさを味わせていただきました。

引用:Googleの口コミより

ティーラウンジ オークレールの店舗情報

営業時間10:00~20:00
定休日なし
アクセス弘前駅から徒歩1分
住所〒036-8004
青森県弘前市大町1丁目1-2
電話番号0172-37-9513
公式サイトhttps://www.art-hirosaki-city.com/restaurant/eau_clair.html

【オークレール】弘前駅前で出来立てアップルパイを食べられる!爽やかな甘みが魅力|まとめ

以上、今回は「【オークレール】弘前駅前で出来立てアップルパイを食べられる!爽やかな甘みが魅力」という内容でお届けしました。

  • 奥羽本線 弘前駅から徒歩1分
  • 青森県産りんごを使用したアップルパイ
  • 後味スッキリの爽やかな甘みが魅力

アートホテル弘前シティ併設のカフェ、ティーラウンジオークレール。

サンドイッチやパスタなど軽食もあるようなので、ランチとしても利用できそうです。

個人的にはモンブランも気になるので、次来た時にでもいただこうかと思います。

なか
なか
弘前観光のお供にぜひ。
弘前でアップルパイを食べるなら
【BRICK A-FACTORY】青森県 弘前駅直結のカフェ!アップルパイがおすすめ
【BRICK A-FACTORY】青森県 弘前駅直結のカフェ!アップルパイがおすすめ青森県弘前市「BRICK A-FACTORY(ブリックエーファクトリー)」を訪問。地元洋菓子店監修のアップルパイは絶品です。当ブログ「東北旅びより」ではレビューの他、クチコミや店舗情報も紹介します。...
【CAFE&RESTAURANT BRICK】弘前れんが倉庫美術館で楽しめるキュートなアップルパイとシードル
【CAFE&RESTAURANT BRICK】弘前れんが倉庫美術館で楽しめるキュートなアップルパイとシードル当ブログ「東北旅びより」では青森県弘前市「CAFE&RESTAURANT BRICK」のレポートをお届け。弘前れんが倉庫美術館隣接のカフェでいただくりんご型のアップルパイ、県産りんごのシードルはおすすめです。...
【弘前 大正浪漫喫茶室】青森のアップルパイが食べ比べできる!?至福のひと時を過ごせるレトロカフェ当ブログ「東北旅びより」では青森県弘前市「大正浪漫喫茶室」のレポートをお届け。藤田記念庭園内の洋館を使ったレトロなムードが漂うカフェ。アップルパイの食べ比べができ、弘前城からも近いので観光がてら立ち寄るのもおすすめです。...
青森のおすすめ駅弁
【駅弁レビュー】つがる惣菜 ひとくちだらけ|津軽の魅力満載!青森を代表する弁当が豪華すぎた
【駅弁レビュー】つがる惣菜 ひとくちだらけ|津軽の魅力満載!青森を代表する弁当が豪華すぎた当ブログ「東北旅びより」では、つがる惣菜が販売する弁当「津軽めんこい懐石弁当ひとくちだらけ」のレポートをお届け。販売場所や個数が限られているため幻の駅弁とも呼ばれる弁当…実際に食べてみて人気の理由がよく分かりました。...
オークレール併設のホテル
【宿泊記】アートホテル弘前シティ|駅前でアップルパイや地元グルメ付きの朝食バイキングまで楽しめる!当ブログ「東北旅びより」では青森県弘前市「アートホテル弘前シティ」の宿泊レポートをお届け。弘前駅前に位置する当ホテル、特製アップルパイやご当地グルメも味わえる朝食バイキングがおすすめです。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー