2021年10月15日から開始したみやぎ宿泊割が、2022年10月11日から全国旅行支援として実施されることが決定しました。
このキャンペーンを利用すれば、宮城県・仙台市内の対象のホテル・旅館が最大5,000円割引になるとのこと。
また対象施設で使える最大2,000円分のクーポンも付与されます。
当ブログ「東北旅びより」では、以下をメインに紹介していきます。
- 「みやぎ宿泊割」ってどんなキャンペーン?
- 「みやぎ宿泊割」の期間や割引額、申請方法など
ぜひ参考にしてみてくださいね。
関連情報全国旅行支援開始!楽天トラベルで20%OFFクーポンを獲得する
関連情報JTBでお得なクーポンを獲得する

「みやぎ宿泊割」の期間や割引額について
発売期間・利用期間・対象者・販売額・利用条件
発売期間 | 2022年10月11日(火)~2023年9月29日(金) |
---|---|
利用期間 | 2022年10月11日(火)宿泊分~2023年9月29日(金)宿泊分まで |
対象者 | 日本国内在住者 |
割引額 | 【宿泊・旅行代金の20%】 ただし、次の上限を超える場合は上限額までの補助となります。 交通付旅行商品:5,000円(1泊あたり) 上記以外:3,000円(1泊あたり。日帰り旅行も含む) ※ 日帰り旅行 旅行商品(企画旅行または手配旅行)のうち、運送(旅行)サービス等が含まれているもの(移動が主たる目的となっているものは除く) (1円未満切り捨て) なお、宿泊・旅行商品代金の下限は以下のとおりになります。 平日:3,000円(1泊あたり。日帰り旅行も含む) 休日:2,000円(1泊あたり。日帰り旅行も含む) |
利用上限金額 | 1旅行7泊まで |
地域限定クーポン | 平日:1人1泊当たり2枚(2,000円) 休日:1人1泊当たり1枚(1,000円) |
予約・申請方法
本キャンペーンに参加している宿泊施設ごとに、電話やインターネット等で販売します。
詳しくは公式サイトから、各宿泊施設の詳細をご確認ください。
みやぎ宿泊割に関するよくある質問
対象者は観光客だけ?
「みやぎ宿泊割」は、観光客だけでなくビジネス利用者も対象となります。
グループに宮城県・東北6県在住者以外の人が含まれている場合は?
宮城県・東北6県在住者以外の旅行者のみ、割引対象外になります。
市町村独自のキャンペーンとの併用について
県内市町村で実施している宿泊割引との併用は可能です。
ただし市町村によっては併用できない場合があります。
他の割引事業との併用を行う場合、当キャンペーンの割引については、他の割引事業による割引後の金額が割引対象となります。
旅行券などの金券については、当キャンペーンの割引後の支払いにお使いいただけます。
旅行会社が配布するその他のクーポン等と併用できる?
旅行会社によって、併用可能なものと併用不可能なものがあるようです。
詳しくは楽天トラベルやじゃらんnet等、各会社の公式サイトをご確認ください。
グループに子どもがいる場合は?
お子さんがグループにいてもOK。
プランによるかとは思いますが、子ども料金・幼児料金も基本的に対象になります。
詳しくはご予約する宿に直接ご確認ください。
予約をキャンセルしたい
電話などで各宿泊施設に直接ご確認ください。
全国旅行支援開始!仙台での宿泊旅行が最大5,000円割引に!【みやぎ宿泊割】|まとめ
以上、今回は「全国旅行支援開始!仙台での宿泊旅行が最大5,000円割引に!【みやぎ宿泊割】」という内容でお届けしました。
宮城での旅行、観光の際にはとてもお得なサービスです。
機会があればぜひ、利用してみてくださいね。
関連情報全国旅行支援開始!楽天トラベルで20%OFFクーポンを獲得する
関連情報JTBでお得なクーポンを獲得する


