旅行記

【仙台市電保存館】当時の車両・路線図を見学できる無料の施設

仙台市電
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

仙台市太白区に所在する、仙台市電保存館に行ってきました。

札幌や函館、富山などなど…

路面電車が現役でバリバリ活躍している地域もありますが、今では姿を見ることが少なくなりましたね。

実はかつて、仙台でも「仙台市電」という路面電車が走っていたのをご存知ですか?

今はなき仙台市電。

仙台市電保存館にて、車両や当時の路線図を見学できます。

ということで、当ブログ「東北旅びより」では

  • 仙台市電の誕生から廃止までの歴史
  • 仙台市電保存館の保存車両、アクセス方法

などをメインに紹介していきます。

仙台市電とは?

仙台市電は、1926年(大正15年)から1976年(昭和51年)まで活躍していた路面電車です。

東北地方最大の路面電車として発展し、市民の足として親しまれてきました。

そんな仙台市電の最盛期は昭和30年代ころ。

1日の平均乗車数は約10万人におよんだそう。

しかし車の文化が市民の間に広まるにつれ

道路が大混雑→市電の速度が低下→定時での運行が難しくなる

という良からぬ事態に…

なか
なか
仙台に来たことあれば分かるはず…あの仙台駅前の交通量を…

あの交通量の中、路面電車を動かすというのは至難の業…

そんな背景があり、利用者は年々減少していくこととなります。

そして、1976年3月31日…

半世紀にわたって走り続けた仙台市電は、その幕を閉じることに。

現在は仙台市太白区にある「仙台市電保存館」にて、当時の路線図や車両の見学が可能です。

【仙台市電保存館】当時の車両・路線図を見学できる無料の施設

最寄り駅は地下鉄南北線 富沢駅

富沢駅ということで、やってきました。

仙台市営地下鉄、南北線の富沢駅です。

こちらの駅が仙台市電保存館の最寄り駅となっています。

さっそく仙台市電保存館へ向かいましょう。

駅から歩くこと、およそ15分…

入口仙台市電保存館へ到着です。中へ入ると、職員さんが優しく挨拶をしてくれました。

ちなみに入場料は無料です。

館内の保存車両

仙台市電
仙台市電 123号車

123号車は戦後に登場した車両。

比較的新しいタイプのものです。

仙台市電の廃止後、2019年3月までは長崎県の長崎電気軌道で使われていました。

なか
なか
これが仙台の街中を走っていたのかあ…
仙台市電の1号車
仙台市電 1号車

1号車という名前の通り、1926年の開業当時から活躍し続けた車両。

1976年の運行最終日も、この車両が仙台の街中を走り抜けたそう。

車内の様子

車内車内はこのようになっています。

列車というよりは、バスのような車内ですね。

運転席こちらが運転席。

どうやって運転していたんでしょうか…

とても気になるところですね。

運賃箱ここで料金を支払って降りるわけですね…

どことなくバスと似ているような気がします。

なか
なか
大人40円!?やっっす!!

仙台市電の歴史と当時の路線図

仙台市電の変革このようなボードも用意されていまして、仙台市電の変革を写真付きで楽しむことができます。

仙台市電の路線図こちらが仙台市電の路線図。

今の仙台市地下鉄や仙台市バスに似たルートを通っていることが分かりますね…

ざっくりですが、街中を地下鉄が、郊外をバスが走るという感じになってます。

保存されている模型

仙台市電の台車市電で使用されていた台車などの模型も見ることができます。

仙台市内の模型ほかにも、仙台市内のジオラマや…

DVD仙台を走る地下鉄のDVD。

文具やキーホルダー文房具やキーホルダーなどなど。

大人から子どもまで楽しめる工夫がされているので、家族で行っても十分に楽しむことができます。

【アクセス】地下鉄富沢駅から仙台市電保存館までの行き方

仙台市営地下鉄南北線の富沢駅仙台市営地下鉄の南北線に乗り、終点の富沢駅で降ります。

仙台市電保存館の入口15分ほど歩くと、このような入口が見えてきます。

仙台市電保存館の看板仙台市電保存館は、地下鉄の車両基地内にある施設です。

看板には車両基地と書かれていますが、そのまま入ってしまって大丈夫です。

坂を少し上ると守衛室があるので、そこで守衛さんに見学したい旨を話します。

仙台市電保存館の建物笑顔で優しく「どうぞ~!」と通してくれます。

【口コミ・評判】仙台市電保存館に行った人の感想は?

仙台市電保存館は大人も子ども楽しめる施設。

地下鉄南北線の富沢駅から徒歩で行けるので、おすすめです。

【仙台市電保存館】当時の車両・路線図を見学できる無料の施設|まとめ

以上、今回は「【仙台市電保存館】当時の車両・路線図を見学できる無料の施設」という内容でお届けしました。

僕が生まれる前に廃止となってしまった仙台市電。

その当時の車両を間近で見れるとは…とても貴重な体験でしたね…

大人も子どもも楽しめる施設なので、ご家族での見学にもおすすめですよ。

機会があればぜひ、仙台市電保存館へ行ってみては?

仙台市電保存館の詳細
  • 駐車場:3台
  • 入場料:無料
  • 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・祝日の翌日(土曜日、日曜日・祝日に当たる場合は開館)・12月28日~翌年1月3日
    ※冬期間(12月1日から翌年3月19日)は土・日曜日、祝日(日曜日が祝日の場合、翌日も開館)を除き休館
  • 営業時間:午前10時~午後4時
  • 公式サイト:仙台市電保存館|仙台市交通局
仙台の関連記事はこちら
南北線
仙台の地下鉄 一日乗車券を使って全駅で降りたら何時間かかるの?仙台市営地下鉄南北線、東西線の全29駅を、半日かけて制覇してみました。ブロガーの中では、おそらく史上初の企画です。気になる人はチャレンジしてみては?...
仙台に魅力がないって本当?特徴を地元民目線で観光客向けに語っていく
仙台に魅力がないって本当?特徴を地元民目線で観光客向けに語っていく宮城県仙台市の特徴や魅力について、仙台在住の筆者が徹底解説していきます。住みやすさ、暮らしやすさが定評の街、仙台。なぜそう言われているのでしょうか?...
奥新川駅
仙台にポツンと建つ秘境駅「奥新川駅」が想像以上の場所だった宮城県仙台市青葉区にある秘境駅「奥新川駅」に行ってきました。仙山線きっての秘境駅。とてものどかで落ち着く場所でした。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー