ローカル線・バス乗車記

【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ

【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

2020年3月14日に運転再開した、仙台発の特急ひたち14号に乗って終点の品川駅まで向かいました。

仙台駅に停車中の特急ひたち東日本大震災から9年になる2020年3月。

ダイヤ改正と同時に、残る不通区間の双葉駅、大野駅、夜ノ森駅が開通。

これにより、仙台~東京を直通する常磐線特急が復活します。

なか
なか
本当におめでとう!!

当ブログ「東北旅びより」では、以下の内容を紹介していきます。

  • 特急ひたちの乗車レポート(仙台→品川)
  • 特急ひたちの車内、座席、車窓の景色など
  • 特急ひたちの停車駅、料金、時刻表について

ぜひ参考にしてみてくださいね。

常磐線特急ひたち・ときわとは?

いわきに停車中のE657系日暮里駅(東京都)~岩沼駅(宮城県)を結ぶ常磐線。

常磐線では「ひたち」と「ときわ」という2つの特急列車が運行しています。

特急ひたち・ときわの違いは?
  • ひたち停車駅が少ない速達タイプの特急
  • ときわ停車駅が比較的多い停車タイプの特急

覚えておくと便利です。

特急ひたちが9年ぶりに仙台~東京で運転再開

全線開通前の浪江駅構内2011年3月に発生した東日本大震災では、東北の沿岸部を通る常磐線も津波により被災。

特に被害が大きかったところでは、駅舎や線路が流出するところもありました。

  • 2011年12月 原ノ町駅~相馬駅復旧
  • 2013年3月 亘理駅~浜吉田駅復旧
  • 2014年6月 広野駅~竜田駅復旧
  • 2016年7月 原ノ町駅~小高駅復旧
  • 2016年12月 浜吉田駅~相馬駅復旧
  • 2017年4月 小高駅~浪江駅復旧
  • 2017年10月 竜田駅~富岡駅復旧

その後、徐々に各区間で少しずつ運転を再開してきたのです。

震災以降、長らく常磐線特急は品川駅~いわき駅間での運行となっていました。

一時は「もう仙台に特急は戻ってこないのでは?」「このまま廃止では?」なんて声も上がることも。

しかし全線開通が約8ヶ月後に迫った2019年7月5日、JR東日本は以下のプレスリリースを発表。

このたび、2019年度末までの常磐線全線運転再開にあわせて、東京都区内と仙台市内を直通で結ぶ特急列車を運転することとしましたので、お知らせします。

引用:JR東日本

常磐線の富岡駅~浪江駅間の復旧・再開後は、特急ひたちを仙台~東京で直通運転する方針いると発表しました。

いわきに停車中のE657系車両は現在ひたち・ときわとして使用中のE657系の10両を2編成増備して運用するということに。

651系普通列車震災以前は、特急スーパーひたちが仙台駅~上野駅間で運行していました。

2020年3月14日以降、特急ひたちは仙台駅~上野駅・品川駅間での運転となります。

なか
なか
上野東京ラインが開通したから、品川まで乗り入れるようになったんだね!

余談ですが、震災前はいわき駅で特急を系統分離する話も出ていたわけです。

  • 上野~いわき間の列車といわき~仙台間の列車に分離
  • 上野~いわき間は新型車両のE657系を投入
  • いわき~仙台間は「フレッシュひたち」用のE653系を転用
  • いわき~仙台間の列車は新しい愛称で運転

ざっくりまとめると、こんな感じ。

それがまさか仙台~都内で直通運転とは。

なか
なか
10両の特急が仙台に来るだなんて。

そして2020年3月14日、不通区間が全線復旧。

9年ぶりに仙台駅~上野駅・品川駅間での運行が復活しました。

果たして沿線はどのように変化したのでしょうか?

運転再開した仙台駅始発の特急ひたち14号に乗車し、終点の品川駅まで行ってみることにしました。

常磐線特急ひたちの時刻表・停車駅・料金

時刻表と停車駅(2023年度)

上り(仙台発 上野・東京・品川行き)

仙台岩沼亘理相馬原ノ町浪江双葉大野富岡広野いわき湯本勿来磯原高萩日立常陸多賀大甕東海勝田水戸土浦上野東京品川
ひたち14号10:14 発10:51 着
10:52 発
11:07 着
11:08 発
11:25 着
11:25 発
11:30 着
11:30 発
11:35 着
11:36 発
11:44 着
11:44 発
11:58 着
11:58 発
12:16着
12:18発
12:23 着
12:24 発
12:28 着
12:29 発
12:37 着
12:38 発
12:50 着
12:51 発
13:01 着
13:02 発
13:05 着
13:06 発
13:10 着
13:10 発
13:20 着
13:21 発
13:26 着
13:27 発
14:35 着
14:37 発
14:42 着
14:43 発
14:51 着
ひたち26号16:06 発16:51 着
16:52 発
17:08 着
17:09 発
17:24 着
17:25 発
17:29 着
17:29 発
17:34 着
17:34 発
17:42 着
17:43 発
17:57 着
17:57 発
18:15 着
18:17 発
18:23 着
18:23 発
18:28 着
18:28 発
18:36 着
18:37 発
18:49 着
18:50 発
19:00 着
19:00 発
19:04 着
19:05 発
19:08 着
19:09 発
19:13 着
19:14 発
19:20 着
19:21 発
19:26 着
19:27 発
20:36 着
20:37 発
20:43 着
20:45 発
20:53 着
ひたち30号18:02 発18:18 着
18:19 発
18:26 着
18:27 発
18:49 着
18:50 発
19:05 着
19:06 発
19:23 着
19:24 発
19:28 着
19:28 発
19:33 着
19:33 発
19:41 着
19:42 発
19:56 着
19:56 発
20:14 着
20:16 発
20:21 着
20:22 発
20:26 着
20:27 発
20:35 着
20:35 発
20:48 着
20:49 発
20:59 着
21:00 発
21:04 着
21:04 発
21:08 着
21:08 発
21:13 着
21:14 発
21:20 着
21:21 発
21:26 着
21:27 発
21:55 着
21:56 発
22:37 着
22:39 発
22:44 着
22:45 発
22:52 着

下り(上野・東京・品川発 仙台行き)

品川東京上野土浦水戸勝田東海大甕常陸多賀日立高萩磯原勿来湯本いわき広野富岡大野双葉浪江原ノ町相馬亘理岩沼仙台
ひたち3号07:43 発07:51 着
07:52 発
07:58 着
08:00 発
08:28 着
08:28 発
08:49 着
08:50 発
09:18 着
09:19 発
09:24 着
09:25 発
09:36 着
09:37 発
09:41 着
09:41 発
09:56 着
09:57 発
10:11 着
10:12 発
10:16 着
10:17 発
10:23 着
10:25 発
10:42 着
10:43 発
10:56 着
10:57 発
11:05 着
11:05 発
11:10 着
11:10 発
11:14 着
11:15 発
11:32 着
11:33 発
11:48 着
11:48 発
12:29 着
ひたち13号12:45 発12:52 着
12:53 発
12:58 着
13:00 発
14:05 着
14:06 発
14:10 着
14:11 発
14:21 着
14:21 発
14:25 着
14:25 発
14:29 着
14:29 発
14:39 着
14:40 発
14:53 着
14:53 発
15:01 着
15:02 発
15:06 着
15:07 発
15:13 着
15:15 発
15:32 着
15:32 発
15:46 着
15:46 発
15:54 着
15:54 発
15:59 着
15:59 発
16:04 着
16:04 発
16:19 着
16:21 発
16:36 着
16:37 発
17:25 着
ひたち19号15:45 発15:52 着
15:53 発
15:58 着
16:00 発
17:05 着
17:06 発
17:11 着
17:12 発
17:21 着
17:21 発
17:25 着
17:25 発
17:29 着
17:30 発
17:45 着
17:45 発
18:00 着
18:00 発
18:05 着
18:05 発
18:11 着
18:14 発
18:34 着
18:35 発
18:48 着
18:49 発
18:57 着
18:57 発
19:02 着
19:02 発
19:06 着
19:07 発
19:23 着
19:24 発
19:39 着
19:40 発
19:59 着
20:00 発
20:09 着
20:10 発
20:28 着

料金

50kmまで100kmまで150kmまで200kmまで300kmまで400kmまで
事前料金760円1,020円1,580円2,240円2,550円2,900円
車内料金1,020円1,280円1,840円2,500円2,810円3,160円
スマホで閲覧の場合、表は横にスクロール可能です。
事前料金・車内料金とは?
  • 事前料金:予め券売機やみどりの窓口で特急券を購入していた場合の料金
  • 車内料金:特急券を車内で購入した場合の料金

参考までに、各主要区間の運賃と指定席料金を調べてみました。

出発駅到着駅運賃指定席料金合計
仙台いわき2,640円2,240円4,880円
水戸4,510円2,550円7,060円
上野6,380円2,900円9,280円
品川6,380円2,900円9,280円
いわき水戸1,690円1,020円2,710円
上野3,740円2,550円6,290円
品川3,740円2,550円6,290円
水戸上野2,310円1,580円3,890円
品川2,310円1,580円3,890円
スマホで閲覧の場合、表は横にスクロール可能です。

週末パス筆者が今回の旅行で使った週末パスは、特急券さえ買えば新幹線や特急に乗車可能。

特急ひたちの場合、仙台駅から品川駅まで乗り通しても指定席料金は2,900円。

なか
なか
距離の割には安いな。

所要時間を考えれば新幹線に劣るものの、沿線の観光がてら利用するのも良さそうです。

週末パスの詳細はこちら
週末パスの使い方・買い方・おすすめルートを解説
【2024年版】週末パスの使い方・買い方・おすすめルートを解説日帰りでの乗り鉄旅行や1泊2日のお出かけ、帰省など幅広い使い方ができるフリーパス、週末パス。当ブログ「東北旅びより」では、切符の期間や料金、エリア、元を取る方法、実際の旅行記・おすすめルートなどを紹介します。...

【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ

特急ひたち復活に合わせて変化する仙台駅

仙台駅旅のスタートは仙台駅。

ここから特急ひたち14号に乗車して、終点の品川駅まで向かいます。

仙台駅の電光掲示板特急ひたちは6番線からの発車。

まさか仙台駅の在来線ホームで品川行きの表示が見れる日が来るとは。

E657系に関する案内5番線、6番線ホームの階段にて。

特急ひたちで使用中のE657系が大々的に掲載されてました。

ひたちの停車位置6番線ホームには、特急ひたちの停車位置の表示も。

隣には上野動物園のパンダや浅草寺、スカイツリーなど都内の観光地に関するイラストもあります。

おそらくビジネスというよりは、完全に観光での需要を狙っているのでしょう。

仙台駅構内の指定席券売機特急ひたちの再開に合わせて、5番線、6番線ホームには指定席券売機が新設されました。

指定席券売機の画面画面を見ると分かる通り、特急ひたち専用の指定席券売機になってます。

ひたち14号が仙台駅に入線

あの日から9年。

ついに仙台駅のホームにひたちが帰ってきました。

名前や形式は違えど、この真っ白なタキシードボディ…

かつてのスーパーひたち651系を彷彿させます。

品川行きの行先表示「特急ひたち 品川」の行先表示。

なか
なか
行先が化け物すぎる。
全線開通をお祝いする幕
ひたちの再開をお祝いする幕

歓迎ムードに包まれる仙台駅ホーム。

なか
なか
これは泣ける。

常磐線全線開通の記念品記念品としてボールペンと缶バッジをいただきました。

特急ひたちの車内・座席

仙台駅に停車中の特急ひたち常磐線特急として使われているE657系。

さっそく特急ひたちの車両を詳しく見ていきましょう。

ひたちのラッピング車両の側面には全線開通を記念したラッピングが施されていました。

沿線の名所などが各車両に貼られています。

E657系の車内車内はこんな感じ。

開通初日の一番列車なだけに、どの車両もかなりの賑わいです。

なか
なか
10両全車満席なんじゃないかっていう勢い。

E657系の座席座席は黒とグレーを基調としたシックなデザイン。

なか
なか
大人っぽくてカッコいい。

常磐線の全線開通を案内する広告車内の広告も常磐線の全線開通に関するものになってました。

ひたちの車内案内特急ひたちの車内案内。

全部で10両編成で、グリーン車が5号車です。

トイレは1、3、5、7、9号車に備え付けられています。

E657系の座席まわり実際に席に座ってみました。

足元は特別広いわけではなく、かといって狭くもなく。

この座席に4時間乗りっぱなしは、さすがに疲れてしまうかも…

座席のテーブル各座席に背面テーブルが備え付けられています。

座席のコンセントコンセントも完備。

ひじ掛けの部分についてます。

座席上部のランプ特急ひたちの特徴といえば、座席上部のランプ。

特急ひたちは全車指定席ですが、座席未指定券(座席を指定しない特急券)を買うことによって好きな空席に座れます。

しかしそれだと、本来その席を指定していた人と場所がかぶってしまう可能性がありますよね…?

座席上部のランプそんなときに役立つのがこれ。

このランプの色を見ることによって、その座席に座っても大丈夫か簡単に判断できるんです。

  • 赤ランプ:座っても大丈夫です
  • 黄色ランプ:もうすぐこの席を予約してる人が来ます
  • 青ランプ:この席は使用されています

ぜひ参考にしてみてください。

…とは言っても、指定席券も座席未指定券も料金は同じなんですよね。

特別な理由がないのでしたら、最初から指定席券を買った方が面倒なことにはならないので楽チンかと思います。

ひたちの詳しい乗り方は「ひたち・ときわ簡単ご利用ガイド」を参考にしてみてください。

【仙台~いわき】特急ひたち一番列車の車窓から被災地の景色をのぞむ

10時13分。

定刻通りに特急ひたちは仙台駅を出発しました。

阿武隈川を渡る特急ひたち岩沼駅を通過すると、東北本線と分岐して常磐線に入ります。

阿武隈川(あぶくまがわ)を渡る特急ひたち…

この光景が見られるのは9年ぶり。

特に常磐線利用者にとっては、本当に感動的なものだったのではないかと思います。

田園地帯を走る特急ひたち浜吉田駅を通過すると、列車は特に震災の被害が大きかった区間へ。

隣の山下駅から新地駅までの間は、津波により線路や駅舎が流出。

現在は震災前よりも内陸部に駅が移設され、一部の線路は高架化されています。

高架橋を走る常磐線これは常磐線の普通列車から撮影した、浜吉田駅~山下駅間の車窓。

高架橋を走っているのがよく分かりますね。

相馬駅の駅名標仙台駅を出発して約30分、ひたち14号は最初の停車駅である相馬駅に停車。

震災が発生してからすぐの頃は

  • 仙台駅~亘理駅
  • 相馬駅~原ノ町駅
  • 広野駅~いわき駅

と分断されていた常磐線も、今では線路1本で繋がってるんですもんね…

相馬駅を見ると当時の光景が思い浮かび、感慨深い気持ちになります。

原ノ町駅の駅名標相馬駅の次の停車駅、原ノ町駅に停車。

原ノ町駅に停車中の常磐線いわき行き原ノ町駅~品川駅間で活躍することが決定した、常磐線のE531系が停車してました。

2020年3月14日から普通列車の輸送体系が変更となったことにより

  • 仙台駅~原ノ町駅:E721系、701系
  • 原ノ町駅~品川駅:E531系

というように、原ノ町駅で使用車両が系統分離されることに。

仙台発の常磐線E721系

快速シティラビット701系

こちらが仙台~原ノ町間で運行する701系とE721系で

富岡駅に停車中の常磐線こちらが原ノ町~品川間で運行するE531系。

震災前は仙台発いわき行きの普通列車が何本か走っていましたが…

仙台駅からいわき駅へ向かう場合、原ノ町駅での乗り換えが必須となりました。

浪江駅に停車中のひたち原ノ町駅から約20分、浪江駅に到着。

ここから先の双葉駅、大野駅、夜ノ森駅が常磐線の最後の不通区間でした。

この3駅は現在、駅周辺の避難指示が解除されてます。

双葉駅双葉駅に到着。

全線開通に合わせて、双葉駅は新たに東西自由通路と橋上駅舎が整備されました。

また東側にあった線路は撤去され、現在は西側のホームのみを使用しています。

双葉駅出発後の車窓震災前、双葉駅~大野駅間は複線化されていましたが、現在は単線に。

かつての上り線は、非常時の避難道として整備されています。

大野駅大野駅に到着。

大野駅は、福島第一原子力発電所の最寄り駅。

2021年現在、駅構内と駅前は自由に立ち入ることが可能であり、駅から周辺部に通じる主要道路も通行可能です。

双葉駅と同様に、現在は西側のホームのみを使用しています。

なか
なか
本当に繋がったんだなあ。

実際に街を見てみると、9年前のあの日から、ずっと時が止まったままなんじゃないか?

そう思ってしまうほどに、街の復興はまだまだなんですよね。

それもそのはず。

この9年間、建物の解体工事や整備すら許されなかった場所なんですから。

9年かけてようやくスタートラインに立つことができた、双葉町と大熊町。

新たに生まれ変わる街の姿をこの目で見届けるとともに、地域のために何ができるのか…

微力ではあるかもしれませんが、できる限りのことをやっていきます。

富岡駅富岡駅に到着。

震災による津波で駅舎が流出した当駅。

現在は震災前より北に100mほど移設し、交通広場とともに整備され復旧しました。

651系全線開通前は元スーパーひたち651系が、普通列車として富岡駅~いわき駅間で運行していました。

その651系も、常磐線の全線開通と同時に引退。

できることなら、もう一度特急として仙台に来るところを見てみたかったですね。

車窓から見える太平洋富岡駅を過ぎると、太平洋に急接近。

久ノ浜駅~四ツ倉駅間は特によく見えます。

常磐線は太平洋側を走る路線でありながら、実は海が見える区間ってそこまで多くないんです。

なので、こうして海が見える区間は貴重ですね。

【いわき~東京・品川】都内まで特急ひたちの快走を楽しむ

いわき駅の駅名標仙台駅から約2時間、いわき駅に到着しました。

いわき駅前の車窓いわき市は常磐線沿線の中では大きな街のうちのひとつ。

そのためか乗客の乗り降りがかなり多かったです。

ここから品川駅までは約2時間半…

常磐線の旅はまだまだ続きます。

湯本駅の駅名標湯本駅はいわき駅のひとつ隣の駅。

湯本温泉の最寄り駅でもあります。

なか
なか
駅には足湯があるよ!

勿来駅に停車中のひたち勿来(なこそ)駅に到着。

勿来(なこそ)駅は難読駅名でも有名な駅です。

次の停車駅からは茨城県になります。

水戸駅の留置線に停車中の651系水戸駅の留置線には、元スーパーひたちの651系が…

できることなら、仙台でもう一度この車両の走る姿を見たかった。

水戸駅を出発すると、次の停車駅は上野駅。

上野駅まではガンガン飛ばします。

品川駅そして仙台駅から約4時間半…

ついに終点の品川駅に到着。

品川駅に停車中のひたち
なか
なか
人がすごい。

昔からずっと憧れていた、特急ひたち全線走破の旅。

まさか本当に叶う日が来るとは。

かなり長時間の乗車でしたが、感無量すぎてまったく気にならないほどでした。

なか
なか
また全線走破したい。

【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ|まとめ

以上、今回は「【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ」という内容でお届けしました。

東日本大震災から9年、ついに復活した仙台直通の特急ひたち。

沿線の観光に、または仙台~東京の一味違ったルートを試したい時におすすめです。

動画版はこちら

その他の特急列車レポート
【特急いなほグリーン車 乗車記】驚愕!豪華すぎると噂の快適車両に乗ってきた
【特急いなほグリーン車 乗車記】驚愕!豪華すぎると噂の快適車両に乗ってきた特急いなほ7号のグリーン車に乗車し、新潟駅から秋田駅へ。充電コンセント付き・広々とした座席・海が見える車窓という豪華設備の車内。特に最前列はおすすめです。酒田・鶴岡や秋田での観光のお供にぜひ!...
【特急つがるグリーン車 乗車レポ】これは快適!奥羽本線秋田~青森を結ぶローカルトレイン
【乗車記】特急つがるグリーン車|長旅におすすめ!奥羽本線の速達列車で秋田から青森へ奥羽本線の秋田駅~青森駅間で運行する特急列車、つがる号のグリーン車に乗車。寂しい特急と言われてますが、実際に乗るととても快適。ここでは乗車レポートの他、座席表、料金、停車駅、時刻表も紹介します。...
常磐線の旅行記
【青春18きっぷ旅行記】常磐線で仙台から東京(上野)へ!9年ぶりに復旧した不通区間の現在は?青春18きっぷを利用して、2020年3月に全線再開した常磐線に乗車。仙台駅からいわき駅、水戸駅を経由し、上野駅まで向かいました。仙台~東京間で、一味違ったルートを試したい時におすすめです。...
【常磐線グリーン車 乗車記】青春18きっぷで乗れる乗り得車両で品川から水戸へ
【常磐線グリーン車 乗車記】青春18きっぷで乗れる乗り得車両で品川から水戸へ青春18きっぷを使って、常磐線グリーン車で品川駅から水戸駅まで乗車しました。フリー切符でも乗れる乗り得車両です。合わせてグリーン券の買い方や料金、運行エリア、乗り方も解説しています。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー