地域情報

【宮城・仙台】一人で遊ぶならここ!おひとり様のための暇つぶしスポット

ビールを持っている男性
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、筆者のなか(@naka_travel)です!

  • 仙台で一人でも暇つぶしできる場所が知りたい
  • 一人でも時間をつぶせるところが知りたい

そんなお悩みを解決すべく、今回は宮城、仙台でおひとり様でも存分に楽しめる過ごし方をお届けしていきます。

旅行、カフェ、焼肉、ファミレス、映画、ライブなどなど…

大半のことはすべて一人で済ませてしまうほど、生粋のぼっちでもある筆者。

なか
なか
人はプロぼっちとも呼ぶ。

そんな僕がいつもやっている、おひとり様なりの楽しみ方(宮城・仙台編)をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【宮城・仙台】一人で遊ぶならここ!おひとり様のための暇つぶしスポット

図書館などで読書をして過ごす

本が好きな人であれば、図書館で過ごすのはかなりおすすめです。

僕もたまに図書館で時間を過ごすことがあります。

悠里館宮城県の亘理町(わたりちょう)には「悠里館(ゆうりかん)」という図書館が併設された施設があるのですが、外観がお城そのものなのでかなり面白いと思います。

亘理駅までは、仙台駅から常磐線で30分ほど。

機会があればぜひ、行っていただきたいところですね。

一人でも行けそうな観光地に行ってみる

伊達政宗像遊園地などのレジャー施設や、流行りの施設には一人では行きづらいですよね。

ここでは一人で行けそうな観光地を紹介します。

仙台市内だと「仙台城跡」や「瑞鳳殿」はおすすめですね。

僕もこの場所には一人で観光に行きましたが、周りは一人で来ている人がほとんどでした。

仙台城跡から一望する仙台市内見渡しの良い風景を一人でじっくり眺めるのもいいですよ。

かなりストレス発散になります。

瑞鳳殿についてはこちら

ラーメン屋巡りをする

一蘭仙台駅前店のラーメンラーメン屋といえば、一人で入りやすいお店の定番です。

仙台はラーメン屋激戦区ということもあってか、かなり美味しいラーメン屋がそこら中に溢れかえっています。

仙台駅周辺にも美味しいお店が数多くあるので、機会があればぜひ行っていただきたいところです。

仙台のおすすめラーメン屋
【一蘭 仙台駅前店】東北初オープン!待ち時間ゼロで朝ラーを食べてきた
【一蘭 仙台駅前店】東北初オープン!待ち時間ゼロで朝ラーを食べてきた東北初オープンとなった一蘭仙台駅前店で豚骨ラーメンを食べてきました。朝方なら待ち時間なしで入れることもあるようです。当ブログ「東北旅びより」では店内レポートの他、営業時間やメニュー情報なども紹介していきます。...
【麺龍 仙台駅西口】駅近の名店でラーメン3種類を食べ比べ!
【麺龍 仙台駅西口】駅近の名店でラーメン3種類を食べ比べ!仙台駅西口から徒歩3分のラーメン屋「らーめん屋本舗 麺龍」の紹介です。「らーめん屋本舗 麺龍」ではとん白、白ぶし、つけめんや支那そばなどメニューが豊富で美味しいのでおすすめですよ。...
よかろうもんのラーメン
【仙台 よかろうもん】駅チカで激ウマ久留米ラーメンが食べれる!よかろうもんは仙台駅から徒歩5分、ロフトの地下1階にあるラーメン屋。仙台ではレアな久留米ラーメンのお店です。東北では馴染みがない豚骨ラーメンですが、とても絶品でした。...

カフェ巡りをする

シンガポールナイトのメニュー物静かなカフェで、ほっと一息つきながら過ごす時間はまさに至福のひと時と言えます。

実は仙台には穴場カフェも数多く存在するので、これを機にそのような場所に出向いてみるのもいいかもしれませんね。

ちなみに仙台市内ですと、僕のおすすめは「シンガポールナイト」というカフェです。

仙台市青葉区上杉にある、まさに隠れ家のようなカフェ。

アンティークでゆったりとした雰囲気の中で飲むコーヒーは格別ですよ。

シンガポールナイトのレポートはこちら
【仙台 シンガポールナイト】閉店メモで話題になった純喫茶店を訪問
【仙台 シンガポールナイト】閉店メモで話題になった純喫茶店を訪問閉店メモでTwitterを中心に話題となった仙台市青葉区上杉の純喫茶店「星港夜(シンガポールナイト)」に行ってきました。当ブログ「東北旅びより」では、店内の雰囲気やメニュー、定休日、営業時間などについて紹介していきます。...
仙台のおすすめカフェはここ!
【青山文庫】仙台駅前のノスタルジックなカフェ!モーニングなどメニューも充実
【青山文庫】仙台駅前のノスタルジックなカフェ!モーニングなどメニューも充実仙台市青葉区「Cafe青山文庫」を訪問。お一人様にもおすすめのレトロなカフェです。当ブログ「東北旅びより」では食レポの他、営業時間、定休日、駐車場、アクセス情報なども紹介していきます。...
【みのりカフェ エスパル仙台】ヘルシーなモーニングを実食!駅直結でWi-Fi完備のお店宮城県仙台市「みのりカフェ エスパル仙台店」を訪問。仙台駅直結という好立地で、モーニングやランチメニューも充実。子連れや複数人での利用はもちろん、1人でも気軽に立ち寄れるのでおすすめです。...
モーツァルトメトロ
【仙台 モーツァルトメトロ】国際センター駅直結の心安らぐカフェ仙台のカフェ「モーツァルトメトロ」について紹介していきます。地下鉄東西線「国際センター駅」の2階にあるカフェなので、アクセス抜群です。とてもモダンで落ち着く場所なのでおすすめですよ。...

【参考】鉄道一人旅ならおひとり様でも存分に楽しめる!

米坂線キハ110系中でも鉄道一人旅は特におすすめです。

鉄道は単なる移動手段というイメージが強いかもしれませんが、青春18きっぷ北海道&東日本パスを使って旅に出ると、様々な発見があってとても面白いです。

僕はこれまでに日本の各地で鉄道一人旅をしてきましたが、何度やっても飽きません。それほどの魅力が詰まっています。

これを機に鉄道一人旅、チャレンジしてみては?

鉄道一人旅について知るなら
鉄道旅行の魅力とは?意外とハマる!?実はいいこと盛り沢山!
鉄道旅行の魅力とは?意外とハマる!?実はいいこと盛り沢山!あなたは鉄道旅行と聞いて、どんなイメージを持ちますか?「不便そう」「移動が疲れそう」そんなマイナスのイメージをお持ちではないですか?ここでは鉄道旅行の知られざる魅力に迫っていきます。...
初めての一人旅にローカル線の旅をオススメしたい3つの理由
初めての一人旅にローカル線の旅をオススメしたい3つの理由鉄道旅はメリットだらけだということをご存知ですか?中でも非日常な気分を味わえるローカル線はオススメで、さらに初めての一人旅にはとても最適なんです。ここではその理由や、具体的にどんな路線がおすすめなのかなどを詳しく解説していきます。...

【宮城・仙台】一人で遊ぶならここ!おひとり様のための暇つぶしスポット|まとめ

以上、今回は「【宮城・仙台】一人で遊ぶならここ!おひとり様のための暇つぶしスポット」という内容でお届けしてきました。

友達とワイワイ過ごすのも楽しいですが、一人だからこそ楽しめることや、発見できることがあります。あなたなりの過ごし方、見つけてくださいね。

なか
なか
下のシェアボタンで記事をシェアしていただけると嬉しいです!ではどうも、なか(@naka_travel)でした!
関連記事はこちら
【食レポ】スタバ47都道府県ご当地メニュー「宮城だっちゃ ずんだ抹茶フラペチーノ」を飲んできた!
【食レポ】スタバ47都道府県ご当地メニュー「宮城だっちゃ ずんだ抹茶フラペチーノ」を飲んできた!全国のスターバックスにて47都道府県ご当地メニューが販売開始。宮城県は、宮城だっちゃ ずんだ抹茶フラペチーノ。ずんだの濃厚さと、抹茶の苦味が程よくマッチした、夏にぴったりのひんやりスイーツです。...
全国旅行支援開始!仙台での宿泊旅行が最大一万円割引に!【みやぎ宿泊割・仙台トク旅】
全国旅行支援開始!仙台での宿泊旅行が最大5,000円割引に!【みやぎ宿泊割】全国旅行支援開始!宮城県内の宿泊施設で最大五千円補助となる宿泊券・プランを発売する「みやぎ宿泊割」キャンペーンが始まります。当ブログ「東北旅びより」では期間や対象のホテル・温泉施設、申請方法などを紹介します。...
仙台に魅力がないって本当?特徴を地元民目線で観光客向けに語っていく
仙台に魅力がないって本当?特徴を地元民目線で観光客向けに語っていく宮城県仙台市の特徴や魅力について、仙台在住の筆者が徹底解説していきます。住みやすさ、暮らしやすさが定評の街、仙台。なぜそう言われているのでしょうか?...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー