ローカル線・バス乗車記

【東北】青春18きっぷおすすめ路線!乗ってよかったローカル線まとめ

【東北】青春18きっぷおすすめ路線!乗ってよかったローカル線まとめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、鉄道旅行が趣味の筆者なか(@naka_travel)です!

当ブログ「東北旅びより」では

  • 東北で鉄道旅行がしてみたい
  • 今度の青春18きっぷ旅行では東北に行きたい
  • 東北ではどんなローカル線が走っているのか知りたい

という人へ向けて「【青春18きっぷおすすめ路線】乗ってよかった東北のローカル線まとめ」という内容でお届けしていきます。

10代の頃に青春18きっぷ旅行に目覚め、これまでに各地で鉄道一人旅をしてきた筆者。

そんな筆者がここで紹介していく路線は、本当の意味でおすすめしたい路線ばかり。

なか
なか
これを読めば、東北ではどんな列車が走ってるのか分かってもらえるはず!!

ぜひお好みの鉄道路線を見つけてみてくださいね。

【青春18きっぷおすすめ路線】乗ってよかった東北のローカル線まとめ

【青森県・岩手県】八戸線

八戸線キハE130系
八戸線の簡単な特徴
  • 八戸駅(青森県)~久慈駅(岩手県)を結ぶ路線
  • 太平洋の絶景を楽しめる
  • 沿線には海鮮グルメ・観光名所もあり旅行に最適

八戸線は青森県の八戸駅と、岩手県の久慈駅の約65kmの区間を結ぶ路線。

八戸駅~(さめ)駅間には「うみねこレール八戸市内線」という愛称がつけられています。

現在は旧型車両のキハ40系に代わり、キハE130系が運用されてます。

八戸線の車窓車両は変わってしまったものの、車窓の絶景は健在。

太平洋に沿って走る路線なので海が見えます。

八戸線の車窓海だけでなく険しい山中を進む区間もあり、車窓の見ごたえは抜群。

購入した刺身を盛り付けて作ったオリジナルの海鮮丼
ヒラメの漬け丼

沿線では新鮮な海鮮グルメも堪能できます。

中でも筆者がおすすめしたいのは、陸奥湊駅前朝市みなと食堂

なか
なか
八戸線で旅行するなら、ぜひ一度は行ってみてほしい!!

他にも沿線には蕪島(かぶしま)種差海岸といった観光名所もあるので、鉄道旅にはうってつけの路線です。

八戸線の旅行記はこちら
八戸線キハE130系
【八戸線 旅行記】海が見えるローカル線に乗って沿線を観光どうも、筆者のなか(@naka_travel)です! ここでは八戸線 八戸駅~久慈駅の乗車レポートをお届けしていきます。 八...

【青森県・秋田県】五能線

深浦駅に停車中の五能線GV-E400系
五能線の簡単な特徴
  • 東能代駅(秋田県)~川部駅(青森県)を結ぶ路線
  • 日本海の絶景を楽しめる
  • 「一度は乗りたいローカル線」として全国的に有名

五能線は川部駅(青森県)~東能代駅(秋田県)の約147kmを結ぶ路線。

海沿いを走るローカル線で、日本海の絶景を車窓から見れるのが最大の魅力です。

驫木駅また沿線の驫木(とどろき)は、その景色の良さから青春18きっぷのポスターに選出されたことも。

日の入りの景色が特に綺麗なことで有名です。

リゾートしらかみ秋田駅~青森駅間では「リゾートしらかみ」という観光列車が五能線経由で走っています。

東北を代表する観光列車として全国的に有名です。

なか
なか
五能線に乗るなら、リゾートしらかみもぜひセットで!
リゾートしらかみの乗り方を知るなら
【初心者向け】リゾートしらかみの料金や時刻表、予約方法など解説
【初心者向け】リゾートしらかみの料金や時刻表、予約方法など解説当ブログ「東北旅びより」では、秋田~青森を走る観光列車「リゾートしらかみ」について、これから乗る人向けに運転日や時刻、料金などの基礎情報から旅行記など詳しくお届けします。...

夕方の千畳敷海岸日本海に沈む夕日の景色は圧巻…

東北で鉄道旅行するなら、一度は乗っておきたいローカル線です。

五能線の旅行記はこちら
【五能線 一人旅】普通列車で全線乗車!絶景車窓の路線に乗って沿線を観光
【五能線 一人旅】普通列車で全線乗車!絶景車窓の路線に乗って沿線を観光五能線キハ40系に乗車して、東能代駅から途中下車しながら弘前駅まで行きました。東北屈指の絶景路線なだけあり、車窓の景色が抜群で見どころ満載。観光地も多く、一人旅にうってつけのローカル線です。...
リゾートしらかみの旅行記はこちら
深浦駅出発前のリゾートしらかみ
【乗車記】キハ48「リゾートしらかみ5号くまげら編成」で行く秋田・青森の旅!車内の様子や見どころを紹介当ブログ「東北旅びより」では、リゾートしらかみくまげら編成の乗車レポートをお届けします。座席表や車内の様子、車窓の見どころなども紹介しているので、今度の旅行の参考にしてみてくださいね。...

【青森県】津軽線

三厩駅に停車中の津軽線
津軽線の簡単な特徴
  • 青森駅(青森県)~三厩駅(青森県)を結ぶ
  • 陸奥湾の景色を楽しめる
  • 秘境ローカル線の旅をしたい人にはぴったり

津軽線は、青森県の青森駅~三厩(みんまや)駅の約56kmを結ぶ路線。

ほとんどの列車が青森駅~蟹田かにた駅間、蟹田かにた駅~三厩みんまや駅間の区間で分かれて運行しています。

秘境感漂う沿線風景から、巷では「最果てのローカル線」とも言われています。

厳密に言うと、最果てのローカル線は津軽線ではなく、同県を走る大湊(おおみなと)線なのですが…

(本州最北端の駅である下北駅が沿線内にあるため)

津軽線の方があまりにも最果て感満載の車窓なので、このように言われているのだとか。

新海はTwitterで「学生時代に何度かひとり旅をして、東北、青森は静かで美しい場所だなあと思っていたんです」「ヒロキたちが使っている津軽線沿いの駅は実在のものです」と述べている。

引用:Wikipedia

「君の名は」「天気の子」などを手掛けたアニメーターとして有名な新海誠監督。

実は津軽線沿線が、新海誠監督の作品の舞台となっているんです。

「雲のむこう、約束の場所」という作品内で、津軽線沿線の風景が使われています。

青森駅に停車中の津軽線キハ40系

深浦駅に停車中の五能線GV-E400系GV-E400系

蟹田かにた駅~三厩みんまや駅間で運行していた国鉄車両キハ40系は、2021年3月のダイヤ改正で新型車両のGV-E400系に置き換えられました。

なか
なか
スタイリッシュでカッコいいね!

瀬辺地駅通過後の車窓車窓から見える陸奥湾。

快晴の日の景色は特に素晴らしいです。

まさにローカル線の旅のイメージにピッタリな路線なので、とてもおすすめですよ。

津軽線の旅行記はこちら
三厩駅に停車中の津軽線
【津軽線キハ40旅行記】置き換え間近の車両に乗って沿線を観光秋の乗り放題パスで、東北の秘境ローカル線「津軽線」のキハ40系に乗ってきました。新海誠作品「雲のむこう、約束の場所」の舞台になった鉄道。当ブログ「東北旅びより」では、乗車記、車窓の見どころを紹介していきます。...

【岩手県・宮城県】大船渡線BRT

大船渡線BRT
大船渡線BRTの簡単な特徴
  • 気仙沼駅(宮城県)~盛駅(岩手県)を結ぶ
  • 太平洋の絶景を楽しめる
  • 元は線路だった敷地を走る一風変わった路線

大船渡線BRTは、宮城県の気仙沼駅から岩手県の盛駅までの区間を結ぶ路線。

2013年3月から運行開始しました。

そもそもBRTとは?
  • バス・ラピッド・トランジット(バス高速輸送システム)の略
  • バス専用道などを走ることで、路線バスよりも速達性、定時性を確保できる
  • 現在、JRが運営するBRTは気仙沼線BRT、大船渡線BRTの2つ

気仙沼線BRTと大船渡線BRTの路線図かつては一ノ関駅から気仙沼駅を経由し、盛駅までの100km以上の区間を結ぶ路線だった大船渡線。

2011年3月に発生した東日本大震災では、壊滅的な被害を受けることに。

特に沿岸部だった気仙沼駅~盛駅間での被害は大きく、沿線のほとんどの駅舎や線路などが、津波で流されてしまいます。

一時は鉄道での復旧も考えられたものの

  • 元から乗車人員が少ない区間であること
  • 莫大な復旧費用がかかること

これらの観点から、鉄道でなくBRTで復旧させることに。

  • 一ノ関駅~気仙沼駅間:鉄道
  • 気仙沼駅~盛駅間:BRT(バス)

現在は、以上のような運行形態をとっています。

気仙沼駅のBRT専用ホーム
一般道路を走る気仙沼線BRT

基本的に、元は線路だった敷地を専用道路として整備して運行しています。

ただ中には一般道路を走る区間もあり、路線バスとしての役割も担っているのが特徴です。

沿線住民の利用状況に合わせて動けるフットワークの軽さは、BRTならではですね。

柳津駅に停車中の気仙沼線BRTちなみに気仙沼線BRT、大船渡線BRTは、青春18きっぷ北海道&東日本パスでも乗車可能。

見た目が完全にバスなので「本当に乗って良いの!?」と思ってしまいがちですが、ご安心を。

大船渡線BRTの車窓鉄路は絶たれてしまったものの、車窓の絶景は未だ健在。

沿線にはバーガーハーツ大船渡魚市場など、おすすめグルメも盛り沢山。

三陸沿岸の観光がてら、ぜひ利用していただきたい路線です。

大船渡線BRTの旅行記はこちら
大船渡線BRT
【大船渡線BRT 旅行記】震災から10年、津波で被災したバス区間の現在は?当ブログ「東北旅びより」では、大船渡線BRTの旅行記をお届けします。東日本大震災から10年、津波で壊滅的な被害を受けた沿線はどう変化したのでしょうか?沿線を観光しながら、当時の様子を振り返ります。...

【岩手県】山田線

盛岡駅に停車中の山田線
山田線の簡単な特徴
  • 盛岡駅(岩手県)~宮古駅(岩手県)を結ぶ
  • 峠越えの険しい景色を楽しめる
  • 秘境ローカル線の旅をしたい人にはぴったり

山田線は、岩手県の盛岡駅~宮古駅間の約102kmを結ぶ路線。

かつては宮古駅より先の釜石駅まで結んでいましたが、東日本大震災の影響で盛岡駅~宮古駅間での運行を余儀なくされていました。

宮古駅~釜石駅間は現在、三陸鉄道リアス線に移管された形で復旧しています。

山田線は、山奥を走る東北屈指の秘境ローカル線。

かなり険しい峠を越えていきます。

山田線の車窓から見える閉伊川僕が山田線に乗車したのは夏だったんですが、車窓から見える新緑や清流が本当に綺麗でした。

なか
なか
これぞ日本の原風景って感じの車窓!!本当に綺麗だったなあ…

新緑や紅葉などの車窓を楽しみたい方には、うってつけのローカル線かと思います。

山田線の旅行記はこちら
【快速リアス 乗車記】車窓の見どころ満載!山田線を走る優等列車で盛岡~宮古2時間の旅
【快速リアス 乗車記】車窓の見どころ満載!JR山田線を走る優等列車で盛岡~宮古2時間半の旅東北屈指のローカル線、山田線の快速リアスに乗車しました。ローカル線の旅がしたい人にはピッタリの路線です。当ブログ「東北旅びより」では、山田線の使用車両や時刻表、車窓の見どころなどを紹介していきます。...

【岩手県】釜石線

釜石駅に停車中の快速はまゆり
釜石線の簡単な特徴
  • 花巻駅(岩手県)~釜石駅(岩手県)を結ぶ
  • 峠越えの険しい景色を楽しめる
  • 週末にはSLが運行することも

釜石線は、岩手県の花巻駅~釜石駅の約90kmの距離を結ぶ路線。

沿線の花巻市は、宮沢賢治のゆかりの地であることから「銀河ドリーム釜石線」という愛称がつけられています。

なか
なか
週末にはSL銀河っていう観光列車も走ってるよ!

花巻駅1番線の駅名標駅名標が銀河鉄道の夜仕様。

とてもかわいらしいデザインです。

釜石線は岩手県の内陸部と沿岸部を結ぶ路線なので、けわしい道のりをひたすら走ります。

中でも見どころは「オメガループ」と呼ばれる区間。

オメガループとはその名の通り「Ω(オメガ)」の記号のような形を描きながら走行することです。

 

こちらの地図を見ると、線路が「Ω(オメガ)」のような形をしているのがお分かりかと思います。

列車の構造上、急激な勾配を登ることが難しいので、このように遠回りをしながら少しずつ高度をかせいでいくのです。

なか
なか
よくこんなところに線路通せたなあ…って思うくらいすごい景色が見れるよ!

オメガループに入る釜石線これは釜石線の車窓から撮影したもの。

下に線路があるんですが、ここから下り坂をぐるっと180度カーブして下の線路を走ります。

オメガループを越えた快速はまゆり180度ゆるやかにカーブしながら、下まで降りてきました。

ついさっき通った線路を車窓から見れるという、ちょっと面白い体験ができます。

釜石駅に停車中の快速はまゆりまた盛岡駅~釜石駅間では快速はまゆり」という列車も走っており、乗り得な列車として有名です。

快速はまゆりの指定席こちらは快速はまゆりの車内。

超快適なリクライニングシートの指定席がついてるんです。

なか
なか
青春18きっぷに指定席券さえ足せば乗れるから、超お得!

ちなみに運がいいと自由席もリクライニングシートになってます。

釜石線での旅行がてら、乗車してみるのもいいかもしれません。

釜石線 快速はまゆりの旅行記はこちら
【快速はまゆり乗車記ブログ】盛岡~釜石を結ぶリクライニング指定席付き列車!釜石線の車窓は必見
【乗車記】快速はまゆり号 盛岡~釜石|釜石線のリクライニング指定席付き列車!料金や時刻表・停車駅も紹介釜石線の快速列車「快速はまゆり号」に乗車。盛岡駅から釜石駅へ向かいました。指定席はリクライニング席完備なので超快適。東北で鉄道旅行するなら、一度は乗車しておきたい列車のひとつです。...

【岩手県・秋田県】北上線

北上駅に停車中の北上線
北上線の簡単な特徴
  • 北上駅(岩手県)~横手駅(秋田県)を結ぶ
  • 峠越えの険しい景色を楽しめる
  • 沿線には温泉付き駅舎「ほっとゆだ」がある

北上線は、北上駅(岩手県)~横手駅(秋田県)の61.1kmの区間を結ぶ路線。

ほとんどの列車が1両編成のワンマン運転という、いわゆるローカル線という部類に属します。

北上線の前面展望春や夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。

山の中を走る路線なので、車窓の景色はとても見ごたえがあります。

ほっとゆだ駅の駅舎沿線のほっとゆだ駅には、日帰り温泉「ほっとゆだ」が併設されています。

なか
なか
駅に温泉!?すごっ!!

鉄道旅行者には人気のスポットでもありますし、観光がてら立ち寄るのもおすすめです。

北上線の旅行記はこちら
北上駅に停車中の北上線
【北上線快速 乗車記】景色に釘付け…車窓が抜群のローカル線で北上から横手へ北上線に乗車して、岩手県の北上駅から秋田県の横手駅まで向かいました。車窓からは錦秋湖といった絶景スポットが見れます。沿線には駅併設の温泉「ほっとゆだ」もあっておすすめです。...

【宮城県】気仙沼線BRT

柳津駅に停車中の気仙沼線BRT
気仙沼線BRTの簡単な特徴
  • 柳津駅(岩手県)~気仙沼駅(宮城県)を結ぶ
  • 太平洋の景色を楽しめる
  • 元は線路だった敷地を走る一風変わった路線

気仙沼線BRTは、柳津駅~気仙沼駅を結ぶ路線。

2012年8月から運行開始しました。

そもそもBRTとは?
  • バス・ラピッド・トランジット(バス高速輸送システム)の略
  • バス専用道などを走ることで、路線バスよりも速達性、定時性を確保できる
  • 現在、JRが運営するBRTは気仙沼線BRT、大船渡線BRTの2つ

気仙沼線BRTと大船渡線BRTの路線図2011年3月に発生した東日本大震災で、壊滅的な被害を受けた気仙沼線と大船渡線。

沿線のほとんどの駅舎や線路などが、津波で流されてしまいました。

一時は鉄道での復旧も考えられたものの

  • 元から乗車人員が少ない区間であること
  • 莫大な復旧費用がかかること

これらの観点から、鉄道でなくBRTで復旧させることに。

  • 前谷地駅~柳津駅:鉄道、BRT(バス)
  • 柳津駅~気仙沼駅:BRT(バス)

現在、気仙沼線は以上のような運行形態をとっています。

気仙沼駅のBRT専用ホーム
一般道路を走る気仙沼線BRT

基本的に、元は線路だった敷地を専用道路として整備して運行しています。

ただ中には一般道路を走る区間もあり、路線バスとしての役割も担っているのが特徴です。

沿線住民の利用状況に合わせて動けるフットワークの軽さは、BRTならではですね。

柳津駅に停車中の気仙沼線BRTちなみに気仙沼線BRT、大船渡線BRTは、青春18きっぷ北海道&東日本パスでも乗車可能。

見た目が完全にバスなので「本当に乗って良いの!?」と思ってしまいがちですが、ご安心を。

大谷海岸駅付近の車窓鉄路は途絶えても、車窓の絶景は健在。

沿線にはかまトロステーキなど美味しいグルメも多く、観光におすすめのローカル線です。

気仙沼線BRTの旅行記はこちら
柳津駅に停車中の気仙沼線BRT
【気仙沼線BRT 旅行記ブログ】震災から10年、現在の様子は?沿線を観光しつつ当時を振り返る当ブログ「東北旅びより」では気仙沼線、気仙沼線BRTの乗車レポートをお届けします。震災から間もなく10年、沿線はどう変化したのでしょうか?周辺を観光しながら全線乗車してみることにしました。...

【宮城県~東京都】常磐線

仙台発の常磐線
常磐線の簡単な特徴
  • 岩沼駅(宮城県)~日暮里駅(東京都)を結ぶ
  • 太平洋やのどかな風景を楽しめる
  • 2021年3月には、9年ぶりに全線開通を遂げた

常磐線は日暮里駅(東京)~岩沼駅(宮城)を結ぶ路線であり、路線距離はなんと343.7㎞。

なか
なか
めちゃくちゃ長いな!!

実際は岩沼駅から先の仙台駅まで、日暮里駅から先の上野駅・品川駅まで直通しているため、走行距離はもう少し長いです。

2011年の東日本大震災以降、不通区間がある状態が続いていた常磐線

2020年3月14日、ついに全線で運転を再開しました。

仙台駅に停車中の特急ひたちそして9年ぶりに復活した、仙台~都内直通の常磐線特急ひたち

沿線はかなり盛り上がっている様子だったのを、今でも覚えています。

特急ひたちの旅行記はこちら
【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ
【乗車記】特急ひたちで行く仙台~東京4時間超えの鈍行旅!車窓から被災地の景色をのぞむ仙台発の特急ひたち14号で品川駅へ。震災以降、仙台~東京を結ぶ常磐線特急の一番列車。沿線はどうなっているのか?車窓の様子やひたちの停車駅、料金、時刻表も紹介していきます。...

車窓から見える太平洋常磐線は太平洋に沿って走る路線なので、所々で海が見えます。

水戸行きの常磐線の車窓晴れた日はとても見晴らしが良いです。

青春18きっぷなどで仙台~東京間を移動する際は、東北本線を使うのが一般的。

ですが、仙台~東京間の第二のルートとして、乗車してみるのもいいかと思います。

なか
なか
一味違ったルートを使いたい人にはおすすめ!
常磐線の旅行記はこちら
【青春18きっぷ旅行記】常磐線で仙台から東京(上野)へ!9年ぶりに復旧した不通区間の現在は?青春18きっぷを利用して、2020年3月に全線再開した常磐線に乗車。仙台駅からいわき駅、水戸駅を経由し、上野駅まで向かいました。仙台~東京間で、一味違ったルートを試したい時におすすめです。...

【宮城県・山形県】陸羽東線

陸羽東線
陸羽東線の簡単な特徴
  • 小牛田駅(宮城県)~新庄駅(山形県)を結ぶ
  • 峠越えの険しい景色を楽しめる
  • 沿線には「○○温泉」という駅が5つも所在する

陸羽東線は、宮城県の小牛田(こごた)駅から、山形県の新庄駅の約94㎞を結ぶ路線。

「奥の細道湯けむりライン」という愛称の通り、沿線には「○○温泉」という名前の駅が5つもあるんです。

車窓からの景色もよく、特に秋になると大混雑するほど…

紅葉のベストシーズンになると、時間帯によっては鳴子峡付近を通る際に徐行運転をしてくれるので、鉄道に乗りながら紅葉の大パノラマを体験することもできます。

辺り一面に広がる田園風景や温泉街、峠の険しい景色…

様々な景色を楽しめるのが陸羽東線の魅力です。

仙台駅~新庄駅間では、快速湯けむり号という列車が走っています。

乗り換えなしで仙台駅~新庄駅間を移動できるので、とても便利です。

なか
なか
温泉街へのアクセスにも便利!

仙台駅に停車中の東北の祭りラッピング車両2021年4月からは、東北の祭りラッピング車両という新しい観光列車が、快速湯けむり号として走っています。

東北の祭りラッピング車両の車内使用車両は、釜石線の快速はまゆり号として使っていたキハ110系。

リクライニングシート完備でとても快適。

さらには車内販売・Wi-Fi付きというサービスっぷり。

沿線での観光がてら乗車してみるのもアリです。

快速湯けむり号の旅行記はこちら
【東北のまつりラッピング車両 車内レポ】快速湯けむり号としてデビューした列車に乗ってきた
【快速湯けむり号 乗車記】レトロラッピング車両がデビュー!リクライニング完備の快適列車で仙台から新庄へ東北デスティネーションキャンペーンに合わせ2020年4月にデビューした「東北のまつり」ラッピング車両に乗車。リクライニングシート完備で、車内販売・Wi-Fi付き。快速湯けむり号の旅がさらに快適になりました。...

【秋田県~新潟県】羽越本線

奥羽本線・羽越本線の使用車両701系
羽越本線の簡単な特徴
  • 新津駅(新潟県)~秋田駅(秋田県)を結ぶ
  • 日本海や平野など様々な景色を楽しめる
  • 豪華すぎるグリーン車で有名な特急いなほや、観光列車の海里も運行する

羽越本線は、新津駅(新潟県)から酒田駅(山形県)を経由し、秋田駅までの約271kmを結ぶ路線。

東北の日本海側で活躍する、主要路線のひとつとして数えられます。

特急いなほグリーン車の車窓から見える日本海
陸羽西線の車窓から見える鳥海山

羽越本線の魅力はなんといっても、その風光明媚な車窓。

新潟県側では、日本海の絶景や笹川流れ。

山形県・秋田県側では、庄内平野や鳥海山。

険しい山道や崖の中を進む姿は、○○本線という名前からは想像がつきません。

なか
なか
あつみ温泉駅~村上駅間の車窓は、特に必見!

新潟駅に停車中の特急いなほそんな羽越本線で運行する特急列車、いなほ号

いなほ号は、羽越本線・白新線経由で新潟駅~酒田駅~秋田駅間を結ぶ特急列車です。

特急いなほグリーン車のA席・B席特急いなほの最大の特徴は、圧倒的な快適性を誇るグリーン車

  • 2列+1列の3列広々シート
  • 新幹線をはるかに上回る足元の広さ
  • 充電コンセント付き
  • 車窓を楽しめるフリースペースあり
なか
なか
こりゃとんでもねえぞ。

鉄道旅行者の中では「豪華すぎるグリーン車」として有名で、在来線の特急列車としては最高のスペックだと言われています。

筆者はこれまでに様々な車両に乗ってきましたが、特急いなほのグリーン車は間違いなくトップクラスの快適性です。

特急いなほグリーン車の旅行記はこちら
【特急いなほグリーン車 乗車記】驚愕!豪華すぎると噂の快適車両に乗ってきた
【特急いなほグリーン車 乗車記】驚愕!豪華すぎると噂の快適車両に乗ってきた特急いなほ7号のグリーン車に乗車し、新潟駅から秋田駅へ。充電コンセント付き・広々とした座席・海が見える車窓という豪華設備の車内。特に最前列はおすすめです。酒田・鶴岡や秋田での観光のお供にぜひ!...

酒田駅に停車中の海里そして酒田駅~新潟駅間では、海里という観光列車が羽越本線、白新線経由で走ってます。

車窓はもちろん設備も充実してます。

青春18きっぷに指定席券を追加すれば乗車できますし、列車の旅を楽しむにはうってつけです。

海里の旅行記はこちら
鶴岡駅に停車中の海里
【快速海里 乗車記ブログ】青春18きっぷで乗れる観光列車で酒田から新潟へ!料金や座席表も紹介観光列車 海里で酒田から新潟へ向かいました。当ブログ「東北旅びより」では乗車記に加えて、車内や座席表、売店、時刻表、料金などをこれから乗る人向けに分かりやすく解説します。...

【秋田県・岩手県】花輪線

十和田南駅に停車中の花輪線キハ110
花輪線の簡単な特徴
  • 好摩駅(岩手県)~大館駅(秋田県)を結ぶ
  • 山中を進む険しい景色を楽しめる
  • 秘境ローカル線としても有名

花輪線は、岩手県盛岡市の好摩駅から、秋田県大館市の大館駅までの約107kmを結ぶ路線。

全列車がいわて銀河鉄道線の盛岡駅〜好摩駅を経由して、大館方面へ直通します。


路線の愛称は、十和田八幡平四季彩(とわだはちまんたいしきさい)ライン。

その名にふさわしい、山や渓谷などの風光明媚な車窓が魅力のローカル線です。

特に秋の紅葉や、冬の雪景色の車窓は圧巻…

沿線には温泉地も点在していますし、乗り鉄にもおすすめですよ。

花輪線の旅行記はこちら
【花輪線 盛岡~大館 旅行記ブログ】冬の車窓は必見!秘境ローカル線に乗って雪見鉄
【花輪線 盛岡~大館 旅行記ブログ】冬の車窓は必見!秘境ローカル線に乗って雪見鉄青春18きっぷを使い、盛岡発大館行きの花輪線に乗車。山や渓谷、紅葉、雪景色など風光明媚な車窓が魅力的な路線。当ブログ「東北旅びより」では旅行記・乗車記の他、乗り方や見どころなども紹介していきます。...

【山形県】陸羽西線

酒田駅に停車中の陸羽西線快速最上川
陸羽西線の簡単な特徴
  • 余目駅(山形県)~新庄駅(山形県)を結ぶ
  • 最上川の風景を楽しめる
  • 1日1往復のみの快速列車「最上川」が運行している

陸羽西線は、山形県の新庄駅から余目駅までの43kmの距離を結ぶローカル線。

一部列車は羽越本線に直通し、余目駅より先の酒田駅までを結んでいます。

愛称は、奥の細道最上川ライン。

その名の通り、沿線の大部分で最上川の絶景を楽しめるのが魅力です。

なか
なか
途中下車して、最上川の舟下りを体験するのもおすすめ!

酒田駅ホームの電光掲示板新庄駅~酒田駅間では、陸羽西線・羽越本線経由で「最上川」という快速列車が運行しています。

列車の運行本数は、なんと酒田行き、新庄行きそれぞれ1本ずつのみ。

なか
なか
1日1往復!?めっちゃレア!

快速最上川のルーツは、1992年7月まで運行していた急行月山。

急行から格下げとなったものの、陸羽西線の最速列車として、そして山形新幹線の接続列車としての役目を担っています。

現在でも、重要な役割をもつ列車としての側面は変わりありません。

快速最上川の特筆すべき魅力は、快速列車とは思えぬほどの圧倒的な速さ。

なか
なか
爆速の気動車、どちゃくそカッコいい。
陸羽西線の路線図
  • 各駅停車の途中停車駅:12駅
  • 快速最上川の途中停車駅:3駅

路線図を見ると分かるように、快速最上川の途中停車駅はたったの3駅。

つまり全14駅中、停まるのは5駅…特急列車にも引けを取らない駅数です。

2022年3月より、酒田駅発の快速最上川は余目駅発になりました。

酒田駅に停車中の陸羽西線快速最上川
一部のキハ110系は座席を回転できる

陸羽西線の使用車両は、2両編成のキハ110系。

一部の車両は座席が回転可能になっており、車窓を思う存分に楽しめます。

陸羽西線快速最上川の車窓から見える最上川陸羽西線は最上川に沿って走る路線。

車窓からは最上川の絶景を思う存分に楽しめます。

酒田駅から海里、または新庄駅から快速湯けむり号に乗れますし、乗り鉄にもおすすめです。

陸羽西線 快速最上川の旅行記はこちら
酒田駅に停車中の陸羽西線快速最上川
【快速最上川 乗車記】まるで特急!陸羽西線 酒田~新庄を結ぶ列車で車窓の景色を楽しむ旅酒田駅~新庄駅を結ぶ陸羽西線の快速列車「最上川」の新庄行きに乗車。列車の運行本数はなんと1日1往復。まるで特急のような速さは圧巻…車窓の景色もかなり良く、観光にもおすすめの路線です。...

【山形県】左沢線

左沢駅に停車中の左沢線
左沢線の簡単な特徴
  • 北山形駅(山形県)~左沢駅(山形県)を結ぶ
  • のどかな田園風景を楽しめる
  • 通学時間帯は、地方ローカル線とは思えぬほど混雑する

左沢線は、北山形駅(山形市)と左沢駅(西村山郡大江町)までの約24kmを結ぶ、全線非電化のローカル線。

全列車が、北山形駅より先の山形駅まで直通運転しています。

なか
なか
「ひだりさわ」じゃなく「あてらざわ」って読むんだって!初見じゃ絶対分からないよ…

また左沢線は、地方の盲腸線でありながら廃止にならずに現在まで生き残っている、貴重なローカル線でもあります。

というのも、左沢線(特に山形~寒河江間)は学生利用者がかなり多いんです。

そのためか、普段は2両編成であるにも関わらず、通学ラッシュ時には6両で運転されることも…

長大編成の気動車はなかなか見れるものではないので、とてもレアですね。

なか
なか
大雨とかになっても滅多に止まらないから、巷では「最強の左沢線」として有名らしい…

新庄駅に停車中の風っこ湯けむり号毎年春頃になると、トロッコ列車「びゅうコースター風っこ」を使った臨時列車が運転されることもあります。

左沢線の車窓
左沢駅付近で見える最上川

のどかな田園風景や、一つの都府県のみを流れる河川としては国内最長を誇る最上川。

機会があればぜひ乗車していただきたいところです。

左沢線の旅行記はこちら
左沢駅に停車中の左沢線
【左沢線 旅行記】沿線を観光しながら山形~寒河江~左沢全線乗車仙台から小さな旅ホリデー・パスを利用して、左沢線に乗車してきました。左沢線は山形駅~寒河江駅~左沢駅を結ぶ路線。ここでは旅行記の他、沿線のランチスポットやホテル・旅館情報もお届けします。...

【福島県・新潟県】磐越西線

会津若松駅に停車中の磐越西線
磐越西線の簡単な特徴

磐越西線は、新津駅(新潟県)~郡山駅(福島県)の約175kmを結ぶ路線。

  • 郡山駅~会津若松駅・喜多方駅(電化区間)
  • 会津若松駅~新津駅(非電化区間)

上記の区間で分かれて運行しています。

郡山駅に停車中の磐越西線郡山駅~会津若松駅・喜多方駅間は電化区間のため、電車での運行。

客層は観光客や帰省客、冬場はスキー場利用者など様々です。

福島県の中心部から会津地方への輸送を担う、重要な路線として活躍しています。

快速あいづの指定席車両2020年3月14日から指定席車両がついた快速列車「あいづも導入され、一部ではかなり話題になりました。

磐越西線の郡山駅~会津若松駅間は、混雑することが多いんです。

なか
なか
終点まで立ちっぱなしってこともけっこうあるんだよね…

しかし指定席付きの車両ができたことで、追加料金を支払えば座席を確約できるようになりました。

快速あいづの車内しかも座席は、観光列車とほぼ同レベルのフカフカリクライニングシート。

約1時間半の道のりを快適に過ごせます。

会津若松駅に停車中の磐越西線キハ40対して会津若松駅・喜多方駅~新津駅間は非電化区間のため、気動車での運行。

峠越えなどの険しい区間が続くため、車窓の景色が抜群です。

会津若松駅~新津駅間には「森と水とロマンの鉄道」という愛称がつけられており、その名の通り森と川の景色が続きます。

その景観の良さから、休日には「SLばんえつ物語」という観光列車の運行も。

絶景ローカル線としての役目を担っているのが特徴です。

新発田駅に停車中のGV-E400系2020年3月14日以降、旧型車両のキハ40系に代わり新型車両のGV-E400系が走るようになりました。

なか
なか
スタイリッシュでカッコいいね!

SLばんえつ物語の車窓峠越えの険しい区間が続くので、車窓はとても見ごたえがあります。

快速あいづの旅行記はこちら
【快速あいづ1号乗車記】磐越西線にE721系指定席車両が導入!座席表や時刻表・料金なども紹介
【乗車記】快速あいづ1号 郡山~会津若松|青春18きっぷでも乗れる磐越西線の指定席車両が快適だった磐越西線の郡山~会津若松で運行中の指定席付き車両「快速あいづ1号」に乗車。青春18きっぷでも利用できる乗り得列車です。ここでは乗車記(動画付き)の他、車内の様子や料金、座席表、時刻表、停車駅なども紹介します。...
SLばんえつ物語の旅行記はこちら
会津若松駅に停車中のSLばんえつ物語
【SLばんえつ物語グリーン車 乗車記】豪華客車で広大な車窓を楽しみながら新津から会津若松へ新津駅~会津若松駅間を走る観光列車「SLばんえつ物語」のグリーン車に乗車しました。当ブログ「東北旅びより」では旅行記に加え、客車内や座席表、料金、予約方法なども紹介していきます。...

【福島県・新潟県】只見線

只見線で運行するキハE120形
只見線の簡単な特徴
  • 会津若松駅(福島県)~小出駅(新潟県)を結ぶ
  • 四季折々の絶景を楽しめる
  • 海外では「世界で最もロマンチックな鉄道」として話題に

只見線は、会津若松駅(福島県会津若松市)~小出駅(新潟県魚沼市)の約135㎞を結ぶ路線。

只見線は全国的に秘境ローカル線として有名です。

その理由は、時刻表を見てもらえばすぐに分かるかと…

会津川口駅の時刻表
なか
なか
本数少なっ!!

2018年5月現在の会津川口駅の時刻表です。

沿線のほとんどが無人駅で、会津川口駅発の列車はなんと1日に6本…

また只見線沿線は豪雪地帯のため、冬期になると運休になる列車が続出します。

なか
なか
まさにローカル線って感じだね…!
  • 運行本数が極端に少ない
  • 快速列車の運転ゼロ
  • 沿線は無人駅だらけ

そんなド田舎を走る路線ですが、実は絶大な人気を誇るローカル線なんです。

只見線の車窓只見線「絶景の秘境路線」と呼ばれています。

絶景というだけあって

  • 日本経済新聞「紅葉の美しい鉄道路線ベストテン」第1位
  • 日本経済新聞「雪景色のきれいなローカル線ベストテン」第3位
  • 旅と鉄道「好きなJRローカル線ランキング(東日本編)」第1位
  • 中国の人気SNS微博(ウェイボー)にて「世界で最もロマンチックな鉄道」として話題に

などなど、メディアからの評価もピカイチ。

国内だけでなく、海外からも支持を得ているローカル線です。

入広瀬駅を出発して赤い鉄橋が見えてくる只見線只見線沿線は国内屈指の超豪雪地帯。

車窓から雪景色を楽しめます。

早戸駅絶景秘境駅として有名な早戸駅があるのも、只見線沿線。

徒歩圏内に温泉もあるので、旅行がてら立ち寄るのもいいかと思います。

会津川口駅出発後の只見線の車窓新緑の時期もかなりおすすめ。

写真映え間違いなしです。

只見線の旅行記はこちら
小出駅発の只見線縁結び号
【只見線キハ40旅行記】引退間近の車両に乗って冬の沿線を観光!青春18きっぷで只見線キハ40系に乗り、小出駅から会津若松駅まで行きました。東北のローカル線の中で特にイチオシしたいのがこの鉄道。春夏秋冬違った景色を見れるので観光におすすめです。...

【青春18きっぷおすすめ路線】乗ってよかった東北のローカル線まとめ|番外編

【青森県】津軽鉄道

津軽鉄道の普通列車
津軽鉄道の簡単な特徴
  • 津軽五所川原駅(青森県)~津軽中里駅(青森県)を結ぶ
  • ストーブ列車が走る路線としても有名
  • 青春18きっぷでは乗車できないが、観光がてら乗っていく人もいる

津軽鉄道は、青森県の津軽五所川原駅と津軽中里駅を結ぶ路線。

日本最北の私鉄としても有名です。

青春18きっぷでは乗車できませんが、観光がてら乗っていく方も意外といるんです。

津軽鉄道の魅力は何と言っても、昔懐かしい旅情を感じれるところ。

まるで時間が止まっているような感覚になります。

なか
なか
冬限定のストーブ列車はぜひ一度乗ってほしい!

芦野公園駅の隣には、喫茶店駅舎という有名なカフェも。

なか
なか
メディアでもよく取り上げられてるんだよ~!

昔の芦野公園の駅舎を使っているので、駅だった当時の模様も所々でうかがえます。

とてもおすすめのカフェなので、観光がてら立ち寄っていただきたいところです。

津軽鉄道の旅行記はこちら
津軽鉄道の普通列車
【津軽鉄道ストーブ列車 旅行ブログ】冬の風物詩!身も心も温まる昭和の汽車旅青森県を走る日本最北の私鉄、津軽鉄道のストーブ列車に乗車してきました。昔懐かしい汽車旅ができるおすすめの路線。当ブログ「東北旅びより」では、ストーブ列車の運行期間・時刻表・料金も合わせて紹介します。...

【岩手県】三陸鉄道リアス線

宮古駅に到着した三陸鉄道リアス線
三陸鉄道リアス線の簡単な特徴
  • 久慈駅(岩手県)~盛駅(岩手県)を結ぶ
  • 海と山の景色を一挙に楽しめる
  • 青春18きっぷでは乗れないが、観光がてら乗車する人も多い

三陸鉄道リアス線は、岩手県の盛駅と久慈駅を結ぶ第三セクター鉄道。

青春18きっぷでは乗車できませんが、観光がてら乗車する方も多いんです。

なか
なか
フリー切符も多いし、青春18きっぷと合わせて使うのもいいかもね!

三陸鉄道リアス線の路線図東日本大震災で運休していたJR山田線の宮古駅~釜石駅間は、2019年3月にJRから三陸鉄道リアス線へ移管され復旧しました。

現在は盛駅~久慈駅の163kmの距離を結ぶ、全国最長の第三セクター鉄道として活躍しています。

三陸鉄道リアス線の車窓から見える浪板海岸山を越え、トンネルを抜ければ大海原…

リアス式海岸の壮大で美しい風景は必見です。

どうしても海のイメージが強くなりがちな路線ですが、実は山の景色も楽しめるんです。

海と山を一挙に楽しめるのも、三陸鉄道リアス線の魅力のひとつ。

カレイとカンパチ沿線の宮古市、釜石市、大船渡市は魚の街としても知られています。

特に大船渡駅からだと徒歩圏内に大船渡魚市場があるので、観光がてら立ち寄るのもいいですね。

三陸鉄道リアス線の旅行記はこちら
【三陸鉄道リアス線 旅行記】久慈~盛全線乗り通しの旅!絶景車窓づくしのローカル線
【三陸鉄道リアス線 旅行記】久慈~盛全線乗り通しの旅!絶景車窓づくしのローカル線三連休東日本・函館パスを使い、三陸鉄道リアス線に乗車してきました。当ブログ「東北旅びより」では、久慈駅~宮古駅~釜石駅~盛駅間の乗車記や、おすすめの乗り放題切符、沿線のホテル・旅館情報などをお届けします。...

【秋田県】秋田内陸縦貫鉄道 秋田内陸線

鷹巣駅に停車中の秋田内陸線
秋田内陸線の簡単な特徴
  • 鷹巣駅(秋田県)~角館駅(秋田県)を結ぶ
  • 四季折々の景色を楽しめる
  • 青春18きっぷでは乗車できないが、観光がてら乗っていく人もいる

秋田内陸縦貫鉄道は、鷹巣駅と角館駅を結ぶ第三セクター鉄道路線。

青春18きっぷでは乗車できませんが、観光がてら乗っていく方も意外といるんです。

なか
なか
フリー切符もあるし、青春18きっぷと組み合わせて使うのもいいかも!

秋田内陸線の魅力は何と言っても、ほぼ全線を通して広大な自然を車窓から楽しめるところ。

なか
なか
季節によって違った風景を見れるから、いつ乗っても楽しいよ!

中でも冬の秋田内陸線の車窓は、とてもおすすめ。

車窓から見える雪景色がまるで水墨画のようで、思わず見入ってしまいます。

打当温泉マタギの湯
阿仁前田温泉クウィンス森吉

打当温泉マタギの湯」「阿仁前田温泉クウィンス森吉」など、沿線には温泉地も数多く、途中下車して日帰り入浴をするのもおすすめです。

秋田内陸線の旅行記はこちら
鷹巣駅に停車中の秋田内陸線
【秋田内陸線 旅行記】冬の絶景車窓に温泉!雪景色を堪能しつつ沿線を観光秋田内陸線に乗車し、雪景色と温泉を堪能しながら全線乗車してきました。特に冬の車窓はとても魅力的。当ブログ「東北旅びより」では旅行記の他、車両の詳細やおすすめのフリーきっぷ、沿線の宿泊情報などもお届けします。...

【福島県】会津鉄道 会津線

会津鉄道会津線
会津鉄道の簡単な特徴
  • 西若松駅(福島県)~会津高原尾瀬口駅(福島県)を結ぶ
  • 塔のへつりや大内宿など、有名な観光地が沿線に多い
  • 青春18きっぷでは乗車できないが、観光がてら乗っていく人もいる

会津鉄道会津線は、福島県の西若松駅(会津若松市)~会津高原尾瀬口(あいづこうげんおぜぐち)駅(南会津町)の約57kmを結ぶ第三セクター鉄道。

全列車が、西若松駅より先の会津若松駅まで直通しています。

会津鉄道会津線は、青春18きっぷでは乗車できませんが、観光がてら乗っていく方が意外といるんです。

なか
なか
フリー切符もあるし、青春18きっぷと組み合わせて使うのもいいかも!

会津若松駅~会津田島駅(非電化区間)

会津田島駅~会津高原尾瀬口(あいづこうげんおぜぐち)駅(電化区間)

基本的に、以上のように運行形態が分かれているのが特徴です。

会津田島駅以南では、鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)や日光、浅草まで直通する快速列車や特急列車も運行しています。

なか
なか
乗り継いで行くと会津若松から浅草まで行けちゃうのか!すごい!
ソースカツ丼のカツ
塔のへつり

会津名物のソースカツ丼に、塔のへつり。

そして芦ノ牧温泉(あしのまきおんせん)湯野上温泉(ゆのかみおんせん)といった温泉街。

なか
なか
あの有名な大内宿も、会津鉄道会津線沿線の観光地だよ!

沿線には見どころが多く、観光にとてもおすすめのエリアです。

会津鉄道会津線の旅行記はこちら
【乗車記】お座トロ展望列車|会津鉄道のトロッコ列車で紅葉を巡るひとり旅
【乗車記】お座トロ展望列車|会津鉄道のトロッコ列車で紅葉を巡るひとり旅会津鉄道会津線の観光列車「お座トロ展望列車 会津浪漫星号」で会津若松から会津田島へ。紅葉の時期の車窓は特に見どころ満載。当ブログ「東北旅びより」では乗車記の他、車内の様子や時刻表・料金・予約方法も紹介します。...

【青春18きっぷおすすめ路線】乗ってよかった東北のローカル線まとめ|まとめ

以上、今回は「【青春18きっぷおすすめ路線】乗ってよかった東北のローカル線まとめ」という内容でお届けしました。

海が見えるローカル線や、山が見えるローカル線など…

東北には魅力的な鉄道路線が数多く存在します。

機会があればぜひ、お好みの路線に乗車してみてくださいね。

東北のおすすめローカル線
【東北】青春18きっぷ旅行におすすめ!長距離移動に便利な列車まとめ
【東北】青春18きっぷで乗れるお得な列車7選!長距離移動におすすめ当ブログ「東北旅びより」では、青春18きっぷでの長距離移動に便利な、おすすめのお得列車を紹介します。中でも筆者が特によかったと感じたローカル線を厳選してるので、ぜひ参考にしてみてください。...
【東北】乗って良かった!一人旅におすすめしたいローカル線5選
【東北】乗って良かった!一人旅におすすめしたいローカル線5選東北での鉄道旅行を考えているあなたへ。これまでに東北の各地で鉄道旅をしてきた筆者が、一人旅におすすめしたい絶景ローカル線を5つ、厳選して紹介していきます。青春18きっぷ旅行などの参考にしてみてください。...
青春18きっぷ旅行の参考に
【東北】青春18きっぷモデルルート!沿線の観光名所・グルメも丸ごと教えちゃいます!
【東北】青春18きっぷモデルルート!沿線のおすすめ観光名所も丸ごと教えちゃいます!当ブログ「東北旅びより」では、筆者の体験をもとにした青春18きっぷ東北旅行のおすすめコースを紹介していきます。旅程や費用に加え、各旅行先での注意点なども紹介していくので、参考にしてみてください。...
【東北】駅近で楽しめる!青春18きっぷで行きたい日帰り温泉まとめ
【東北】駅近で楽しめる!青春18きっぷで行きたい日帰り温泉まとめ当ブログ「東北旅びより」では、青春18きっぷ旅行や一人旅におすすめしたい、駅から近い東北の温泉を9つ紹介していきます。どこも駅から5分以内の好立地。日帰りでの利用におすすめです。...
ABOUT ME
なか
当ブログの筆者。鉄道一人旅が趣味。北海道&東日本パスを使った東北一周旅行をきっかけに、東北のローカル線にドハマりしました。ブログでは東北の絶景ローカル線の他、沿線のグルメ情報や、実際に利用したお得な切符情報などもお届けしています。詳しいプロフィールはこちらから。
\  URLをコピーしてシェアする  /
記事のタイトルとURLをコピー